search
ログイン質問する
dehaze
ITプロジェクト・通信技術

Q.3年目のシステムエンジニアで休職しています。転職するべき?今後は?

ユーザー名非公開

visibility 924
システムエンジニア3年目。 現在休職3か月目です。 復帰先の部署についてにっちもさっちもいかない状況です。 助言をいただけると幸いです。 元々の仕事でやっている内容に意義を感じられないまま、仕事量と責任が増加していき、耐えられなくなり休職に至りました。 人事が気にかけてくれ、希望や興味を持てることを聞いてくれました。 元々何かがやりたくてこの会社に入った訳ではないので、消去法的に何とか会社の中で興味を持ってやっていけそうな分野を伝え、そこの部長と面談をしました。 そこで部長さんに「その部で何をやりたいのか」「どんなことに挑戦したいのか」ということを聞かれ、困りました。 会社としては当然のことだと思うのですが、自分はその会社の中でこういうことがしたいということが特にありません。 その場では、もう一度面談をするか、ここで止めるか聞かれました。 何も答えられないことと、やりたいことがないという思いから、お断りました。 しかし、人事の方はもう一度聞いてみようと言ってくださっています。 もしももう一度面談をお願いすることになれば、当然自分がやりたいことなどを伝える必要があります。 しかし、自分にはそれがない。 とはいえ、転職する程のスキルなどもない。 どうにもいかない状態です。 やりたいことなんてうまいこと用意して面談に臨んでも、深く突かれたら終わりだし、復職してから同じようになってしまうことが怖いです。 何か助言をいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

小さな会社を経営しております。 休職するほどの職場に戻るのはやめた...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility86
favorite_border2

小さな会社を経営しております。 休職するほどの職場に戻るのはやめたほうがいいかと思います。 異業種からだって流入してくるわけですから、現職の人が転職するほどスキルないなんてことないです。人材系の人たちに相談して適切な職場を紹介してもらって、環境を変えたほうがいいのではないでしょうか。 世界は広いですよ。

まず体調を一番に考えてください。上の方がおっしゃるとおり、時には逃げ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility86
favorite_border1

まず体調を一番に考えてください。上の方がおっしゃるとおり、時には逃げるという判断も必要です。会社とのフィットがうまく言っていないのかもしれません。 とりあえず、まずは焼肉でも食べて、食欲を満たしてみてはいかがでしょう。その後アニメやラノベを見て、妄想しつつ気分転換してみましょう。そうすると肩の力が抜けてくるので、その後適当にどんな仕事がしたいのか妄想してみてはいかがでしょう。 その妄想は、上司から指示されたくないとか、1日3時間しか働きたくないとか、もっとクリエイティビティを発揮したいとか、むしろ俺が部長になりたいとかだと思いますが、それをすべて紙に書きだして、ご自身の欲求を明確化してみてはいかがでしょう。そのとき1つか2つ仕事内容が浮かんでくるかもしれないので、それを部長に話をすればいいのではないでしょうか。 人生は結構適当で何とかなるもんですよ。

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.30代でITエンジニアを目指す場合はSESで経験を積むのがいいですか?

ifrit_anplosia

ifrit_anplosiaのアイコン
未経験33歳でITエンジニア目指しています。一応情報専門学校は通ってましたが基本情報は取得できなかったのでIT企業には就職できず製造現場の仕事を5社と直近では営業の仕事をして現在に至ります。 転職会社の無料エンジニアスクールに通い転職活動していますが年齢と経歴で中々書類が通らずやっと通った会社はアソウアルファのみでSESでエンジニア経験を積もうと思ってますがSESは害悪という事を聞き不安になってます。SESでエンジニア経験は積めるものなのでしょうか?
question_answer
21人

Q.システムエンジニアとしての年収が知れるおすすめの年収診断は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
現在地方のシステムエンジニアの会社員として仕事をしていますが、コロナが落ち着いたら状況して年収を上げたいと思っています。 ただ、自分自身のスキルではどこまで通用するのかが分からない為、出来れば年収診断などがあれば参考にしたいのですが、良さそうな年収診断はありますか?
question_answer
11人

Q.非情報系学部卒がシステムエンジニアになるには何が必要ですか?

karin0214

karin0214のアイコン
現在、都内国立工学部の医工学系学科に通う大学2年です。 学部卒でシステムエンジニアとして就職したいと考えています。学部卒で就職したいと思ったのは、自身の学科に情報系の研究室がないためです。 大学のプログラミングの授業学んだのは、c言語の基礎と画像処理、python3の基礎です。 非情報系学科出身の学部卒が、システムエンジニアとして就職する際、その時点での経験や能力を提示するために、資格やインターンの経験、ポートフォリオがあった方が良いのではないかと考えています。しかし、現在OG/OB訪…
question_answer
10人

Q.IT営業のキャリアパスはSEからスタートするのがいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
22卒 有名私大文系です。 将来はIT業界の営業マンとして一流になりたいと考えています。 現在、新卒のキャリアをSE(ほぼ上流工程)としてスタートさせるか、営業(IT企業)としてスタートさせるか迷っています。(SEスタート→3年くらいしたら営業に移れる会社と、営業職で内定を貰いずっと営業をやることになる会社から内定を貰っています。どちらも研修制度は充実しています。) IT業界で働いている方に、「営業でもシステムに関する知識が必要だから、最初はSEから入るのが良い」と聞きました。 みなさんも上…
question_answer
10人

Q.システムエンジニアの平均年収が550万円は本当?

jobq5552940

jobq5552940のアイコン
システムエンジニアの平均年収が550万円というのは本当でしょうか?? システムエンジニアは転職市場でめちゃくちゃ引くて数多で、転職するたびにどんどん年収が上がっていくと聞きます もしそれが本当なら平均年収1000万円とかありそうですけど、実際には公務員に比べても100万円近く平均年収低いんですよね?? どういうカラクリなんでしょうか?
question_answer
9人

Q.現職を続けていると鬱になりそうです。転職のアドバイスをください。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
32歳でSE職に7年間勤めています。 3〜4年前からこの職種が自分に合っていないと感じながらも、コロナの影響もありズルズルと続けてきてしまいました。 仕事の方もほとんど同じシステムの保守を続けていたせいでコーディングなどの経験も少なく、SEとしてのスキルにも自信がありません。 残業時間は月20〜30程で環境自体は悪くないものの、現在PJが変わり、以前以上に仕事のミスマッチを感じています。 診断などは受けていないもののこのままだと鬱になってしまうのではないかというくらいに現職を続けるのが辛…
question_answer
8人

Q.SEとWebエンジニアの両方で使えるプログラミング言語はなんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
システムエンジニア志望の大学2年生です。 SEとWebエンジニア、両方で使える汎用的なプログラミング言語を教えていただければ幸いです。
question_answer
8人

Q.SESと社内開発ではどちらのほうがスキルアップができますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
今年度からSEとして入社したのですが、その会社ではSESと社内開発の道があります 当初SESを希望していたのですが若干の経験があったため新設オフィスでは上長についで入社2ヶ月の私がナンバー2になり、社内開発及びSESの営業、その他に開発業務以外の営業活動が多く、社内開発も自社開発ではなく、OSSをカスタマイズして導入するだけ… 正直OSSが悪いとは言わないのですが、OSSをカスタマイズするだけではスキルアップが難しいと思うのですが、SESとどちらのほうがスキルアップが可能だと思われますか?
question_answer
8人

Q.システムエンジニアが30代で年収1000万円を目指すにはどうしたらいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
システムエンジニアが年収1000万円を目指すにはどうしたらいいのでしょうか? 日系のソフトウェア開発の上場企業ではたらいている25歳の男です。 現在年収は、手取りで約550万円頂いております。 30代のうちに年収1000万円を達成したいと考えているのですが、 実際に狙っていこうと考えた場合、今の会社で他の同僚と目指していくのは難しい現状にあります。 そこで、転職やキャリアチェンジを検討しているのですが、 システムエンジニアが年収1000万円を目指す場合、どうしたらいいでしょうか?
question_answer
8人

Q.システムエンジニアとインフラエンジニアはどちらが魅力ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職活動中の、20代半ばの女です。 システムエンジニアになりたくて、未経験ではありますが、転職しようと思っています。 (未経験okの会社を中心に活動しています。) 面接をしていく中で、「インフラエンジニア」という仕事について知る機会がありました。 将来独立について興味があることと、海外で暮らしたいということを考えて IT系にしようと考えていたのですが、 最近面白そうだな、と惹かれてきています。 どちらにもご経験がある方にお話が聞けたらな、と思いご相談させてください! 年収や福利厚生、将…
question_answer
8人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録