ユーザー名非公開
回答2件
中学の頃に羊たちの沈黙で犯罪心理学に興味をもってFBI心理分析官系の本を読み漁ったものです。 希望する業界、業種、職種によりますが、共通する強みをいくつか。 犯罪心理学は、データを集め、客観的に分析して、科学的に犯罪を扱うことが主流かと思いますので、データ分析とそこからinsightを得ることを強みにするのがいいと思います。データ分析は汎用性あるスキルです。 また、犯罪者側の心理を読めるということを活かして顧客のクレーム対応や迷惑行為を分析し、様々な対策や、改善点を提示するこを強みにするといいかもしれません。 具体的なエピソードを伝えると効果絶大です。
私は現在中年の社会人で専門分野には進んではいませんが、勉強に伴うプロセスやレポートの書き方もしくは考え方はとても役立っています。 あとは、社会に出てから学生の頃の教授や同級生はもても優秀だったと感じています。 仕事自体ではゼミの分野は全く活かしていないのですが、とても当時の経験に感謝しています。 もし専門分野を活かしたいのでしたら、いまは関連する分野などを検索してみると色々見つかるのではないでしょうか。