ユーザー名非公開
回答1件
スウェーデンの会社だけあって、ワークライフバランスを充実させようとしていますが、実際は私服で休日にサービス出勤してる人は少なくありませんでした。また、ダラダラと、価値の疑わしい残業や会議なども多く、メリハリのない空気が漂っていました。休みが多くてかえって暇なんじゃないですかね、みんな。休みにこっそりがっつり私服で仕事。それは仕事熱心とは言えません。ワークライフバランスなんてもはやただのキレイごとでした。プライベートではみんな仲が良いので、バーベキューや飲み会などは頻繁に行われていましたし、強制参加でもなかったので、お酒の飲めない自分にはありがたい限りでした。ただ部署によりますし、店舗にもよるとおもいます。とても社会人とは思えないような常識のない人が、ちょくちょく上にあがっていったりもしてましたから。常識知らずでも、上にゴマすってりゃ出世できます。だって面接官は上司ですからね。上司の良し悪しでワークライフバランスもだいぶ左右されてたんじゃないでしょうか。ちなみに自分の上司は当たりで、よくゴハンに自分から誘ってたほど仲が良かったです。