Jneko
回答3件
回答以来有難うございます。 質問を質問で返してしまって申し訳ないのですが、 店舗勤務でしょうか?本社勤務でしょうか? 私は本社勤務でしたので、その視点から回答をさせていただきます。 本社の場合は、英語のプレゼンや英語を使った面接等、英語力をみられます。 質問そのものは難しいことを聞かれた印象はあまりありませんでした。 フロア勤務の場合も、英語を使った面接があるみたいです。 確かな情報ではないので、申し訳ないですが、英語を話す準備は必要になるかもしれないです。 全体を通して言えることですが、強調性を大事にしている会社であると思います。 また、イケアの商品が好きだということを上手く表現できれば、採用につながるなんていうことを聞いたことが有ります。 私は、知らなかったのですが、元々イケアが好きだったので、そこの表現は上手くできていたかもしれません。
正社員です。 選考においては個々人の価値観と会社の価値観が如何にマッチしているかに重点を置いていることが多いように思います。 そのため現状で希望のポジション、職種に求められているコンピテンスを満たしていない状態でもポテンシャルで採用されることはあり得ると思います。 一度落ちても何度でもトライすることは十分に可能ではないかと思います。 実際に一度落ちた方でも入社されたケースは何度か目にしたことがあります。 店舗においても上を目指すのであれば英語を理解し、話す能力はあったほうがベターですね。一応外資系ですし。