ユーザー名非公開
回答2件
質問の内容を見ると、仕事の楽しさに仕事自体の内容が全く考慮されてないように思うのですが、どうですか? 楽しい仕事って仕事のやりがいを感じるとかそういうのではないのですかね? これで前向きな転職したい理由を考えられるなら別にいいと思いますが
> やはりこんな理由で転職を考えるのはバカらしいでしょうか? この質問の時点で質問者自身がバカらしいと思ってるんでしょうねぇ。 でなければバカらしくないよって言ってもらいたいのでしょう。 というか、全然何が理由で転職したいのか文章から私の頭に入ってきませんw 文章を紐解くと 【現状】 1.会社の飲み会などはほとんどない 2.男社会のため出会いもありません 3.会社が社員に提供する待遇は良い 4.年功序列 5.人間関係も悪く無い 6.互いに干渉しない 7.業界大手のグループ会社 8.仕事の内容は嫌いではない 【現状から想起される感情】 1.隣の芝生は青く見える 2.SNSで誰か(というかあなたの友だちですね)が会社の人と仲良く飲みに行っているのが羨ましい 3.SNSで誰か(というかあなたの友だちですね)が男女で仲良くしているのが羨ましい(この男女というのが会社の人を指すのか不明) 4.今の状況のままだと結婚できないのではないのか不安 手っ取り早くまずは、男女や結婚の話しから説明しますと、今の会社のメンバーを「互いに干渉しない」と決め付け飲み会を自分で開くこともできない人が彼女作るのは厳しいと言わざるをえません。 結婚できないとおっしゃってますが、冷静に考えてください。結婚したら結婚式をします。つまり、あなたがあなたの行動によって会を開き、あなたが誘う会を開かないといけないのです。そういう行動力が試されるのです。 まずは、男社会の今の会社のメンバー誘って飲み会でも開いてみましょうよ。 一回ぐらい断られたところでもう一回チャレンジすりゃいいのです。