ユーザー名非公開
回答2件
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 基本的に公務員はやった仕事の対価を貰ってるわけではないので、お金を支払っている人と、サービスを受け取る人が一致しません。「全体の」「お互いさま」なんていうのは欺瞞でして、細かく見ると一方的に払ってばかりの人と受け取ってばかりの人が出てきます。 ですから、批判されるのは宿命だと思っていいかと思います。 また、税金が足りないと言っていて、税率をあげる必要がある・・というなら、まずは自分たちの給料下げろよと言われるのは当然でして、これまた仕方のないことだと思います。 ただ、それでやめてしまう程度なら、志が低いと言わざるをえないわけでして、いったいぜんた質問者様は何がしたいのでしょうか?ということだと思います。 個人的には、公務員の問題点は働きすぎで労基法をきちんと遵守しないことだ思います。おまえらが守らないで、どうすんだよ。