ユーザー名非公開
回答2件
月の残業時間、休日出勤の日数が細かく書いてあり、給料に透明性はあります。残業時間あたりの時給が良い。 必ず年一回昇給がありますし。会社独自の組合保険が手厚い上に、保険料がそこそこ安い。育児休業制度の給料保証があるので、家庭に優しい。ですが総合的には満足している点はないです。 年功序列で役職付の社員が多く定年ものびたため実務のできない高収入の管理者が多く、20代30代前半には期待をもたせていますが、役職もなく女性社員だととくに昇給もみこめないですね。 仕方ないとあきらめていますが。。仕事時間の割に給与が少ないとはっきりいえます。40歳で地方の営業所の次長の手取りが29万だと聞いたこともあります。。。 男性の場合は、30代で年収600万円程度ですね。40代で年収650万円ぐらいですかね。