ユーザー名非公開
回答3件
失敗しないように面接で色々聞くようにさしてても、入ったら違う、、ってことばかりですよね。 ※休日出勤の代休もらえる→貰えない ※半年に一度の昇級あり→年一回 ※黒字経営→赤字だった ※残業は20時ぐらいまで→22時までいることも多い ※月40時間以上の残業になった場合、仕事の配分等を見直し→見直し無し。40時間超えたらタイムカード打って残業 事前確認しても、実際はこんなんでした。 面接は結局、化かし合いみたいなもんですね。転職サイトのクチコミを参考にした方が的確かもしれませんよ。
お勧めの質問があります。 「女性が働き易い職場ですか?」 と聞いてみて下さい。女性が働き易い職場というのは必然的に男性も働き易い職場です。 産休取得からの復帰率など聞かれて見ると良いかと思います。 ただし、女性が事務職など特定の職種にしか居ない場合は参考にならないかも知れません。