ユーザー名非公開
回答1件
わたし、35歳で業界職種未経験で、WEBデザイン会社に一時期就職してましたよ。まあ自分に関しては微妙に特殊事情もありますが、WEBデザイナーは技能さえあれば就職は大丈夫です。 高校では、デザインソフトでのグラフィックデザインだけ習ったわけじゃないですよね?HTML、CSSはひととおおりできますよね?だったら21歳であれば、間違いなく就職できると思います。 ただ気になるのが「正社員希望」というところの意味合いについてです。 WEBデザイン業界では、雇用は基本は安定しないですよ。 ただ、独立可能だし、技能を伸ばせばいくらでも仕事を開拓できるのが長所の職種だと思います。なので、正社員で安定した雇用を得ようとすると、そもそも就職活動で、なんか言ってることが合わない感じになって、落ち続けたりしちゃうんじゃないんじゃないですかね。 なんで契約社員じゃだめなんでしょう?SASSとか、PHPとかJAVASCRIPT系の言語とか、何らかの技能にすごい長けるように頑張って、キャリアアップ転職し続けるような感じで考えたらいいじゃないですかね。