ユーザー名非公開
回答3件
心療内科に行って、診断書をもらって会社を休職しましょう。 リーダーは管理職ですか? 管理職でないなら上の課長なり部長に、休職の手続きを申し込みましょう。 休職してゆっくり考えて辞めるなら退職届を出しましょう。 体を壊して仕事をするなんてバカらしいですよ。
こんにちは。通りすがりの者です。一つ質問をさせてください。もしもあなたが生命保険の契約をバリバリにとれる営業であったとしても、それでも生命保険の営業を辞めたいですか?ここが分かれば、相談に乗ることができます。 ちなみに私もかつて、同じ症状に悩まされましたので、お気持ちはわかります。
精神を病む前に決断しましょう。 頭痛や吐き気、涙が出てくるのは危険信号です。 私も1年目の会社で営業をしており、 プレッシャーや仕事の大変さから 出社前に泣いてしまったり、 上司と話してから頭痛が襲ってきたり 同じような経験をしました。 リーダーを飛び越えてでも、 退職願を出せばいいですよ。 1年目の転職は大変な面が多いです。 でも若さは大きな武器になりますから きっと大丈夫です。 とにかく今は、自分の心身を 自分で守ってあげましょうね。