ユーザー名非公開
回答8件
給料。 やりがいは自分を騙せばどうとでもなるが、キャッシュ・インフロ―の源泉たる給料は何者にも変えられない、厳然たる事実だから
やりがいです。 やりがいのある仕事をすると、仕事が楽しく出来きる。 仕事をバリバリできるので、仕事の結果も出せて自然と給料が増えます。 給料が増えない会社があるので、そこは転職してキャリアアップ
年収にやりがいを見出す人もいるかもしれませんが、私はやりがいのほうが大切だと思います。やりがいを感じられる仕事=頑張れる、努力できる→結果を出し、収入UP or インセンティブにつながります。
問題は、そんな「他は平等にして」みたいなことは成り立ってなくて、えてして、やりがいもあって環境も良く、お給料まで良いお仕事と、完全に正反対なお仕事がある感じなんですよね。。 お給料の水準を下げればもっと楽な仕事・・・なんてないですよ。
給料をやりがいに変換はできますがやりがいは給料に変換できません。プライベートが充実してればやりがいなんてクソ喰らえってなもんですよ。