ユーザー名非公開
回答3件
何百人と言う応募者のエントリーシート読んで比較して合否決められますか? 学歴で絞ってから減らさないとじゃないと無理ですよね。
資格持ってると就職有利なのは絶対。自分は関西の中堅大学ですけど、日商簿記1級持ってたので超大手に就職決まりました。 ただ、資格持ってれば良いわけではなく、ある程度難しい資格でなければ、話になりません。簿記で言えば、日商簿記2級なんて持ってても持ってなくても変わりません。日商簿記1級は合格率8%という難関資格なので評価されました。 質問者さんの資格を見ても、申し訳ないですが就職に有利になるとは考えにくいです。TOEIC600であれば書かない方がいいレベル。日商簿記1級はTOEICでいうところの900近い評価が得られるので、簿記の勉強をしてみては?
関西の中流大学文系→業界大手に新卒入社しました。 何の大手でどんなことがしたいのか、によると思います。 やりたいことができる唯一の大学だったのですから、そんなに不安に思うことは無いと思いますが…。 語学テストのスコアは、就活本番までにワンランク上げられると良いかもしれませんね。