ユーザー名非公開
回答4件
人事、総務 またはセクハラなどの相談窓口はありませんか? または、会社の顧問弁護士に頼めたらそうするのが良い。
私の会社はセクハラ相談窓口があるので、そこに連絡します。それが無いと弁護士ですかね。たとえば下記。 http://www.houterasu.or.jp/service/roudou/sexual_harassment/
会社の男性の管理職への相談は避けましょう。出世競争や派閥などのしがらみで、相談を受けた管理職が加害者を守り、彼女さんを非難する行動に出る可能性があります。他の方が書いていますが、会社が委託している、外部の相談窓口が良いです。 大事なことは、女性の管理職(若い女性を妬むような性格ではない人)を見つけ、解決策として、実際に彼女さんを別の場所へ異動させてもらえるところまで実行力と権限を持っている(またはそういう人に繋いでくれる人)に相談することです。 一般的に、加害者を異動させるのは、会社自身が自社の評判を守るために、難しいのが現状です。もちろん、加害者を異動させる良い会社もあります。