ユーザー名非公開
回答2件
職務経歴書と履歴書の登録は必要です。 書類の応募はしなくて良いので、応募理由などは考えなくて良いですが、面接時には聞かれるので考えておけば良いです。 また転職目的をしっかり共有しないと変な会社進められるので面談時にしっかり転職理由を話しましょう。 エージェントには本音を言っていいです。 給料安いとか休みが少ないとかネガティブな要素も
準備すべきものは履歴書と職務経歴書ですが、1枚だけエージェントに送ってハイ終了、あとは求人に応募するだけ、という考え方はマズいです。 当たり前のことですが、受ける会社ごとに応募書類は用意すべきです。 会社への志望動機や自己PRを経歴書に書くことも大事なアピールです。仮に同じ業種、職種で複数社受けるとしても、一社一社、志望動機やアピールすべきPRポイントはとも異なるはずです。 むしろ細かなものを色々用意する必要があり、面倒です。とは言え応募書類は面接までの自分の顔そのものなので、妥協せずその都度作成や改訂をしましょう。