
ファウンダー株式会社の評判・Founderの口コミは?転職難易度や年収、事業内容を紹介
ファウンダー株式会社は、起業家と投資家のマッチングから新規事業のコンサルティングまでを手がける企業です。マーケターやコンサルタントを志望する方の中には、ファウンダーへの転職を希望する方も多いのではないでしょうか。そこで本記事では、ファウンダーの評判や口コミ、仕事内容、年収、労働環境、採用率について徹底解説いたします。
ファウンダー株式会社の事業内容
ファウンダー株式会社は、起業や新規事業の立ち上げをWEB上で解決する事業を展開しています。事業内容を大きく分けると以下の4つです。
- ビジネスマッチング事業
- ウェブサイト等の運用
- マーケティングリサーチ
- 各種コンサルティング業
それぞれについて詳しく紹介します。
※本記事は、一部ファウンダー株式会社より提供いただいた情報を含みます。
ビジネスマッチング事業
ファウンダー株式会社は起業家&投資家マッチングサービス「Founder」を運営しています。投資家と起業家それぞれが登録を行い、互いの条件が合えばマッチングするサイトです。
実績のない起業家は、どうしても資金調達が難しくなり、新規事業が立ち上げづらいのが現状です。投資家もベンチャー企業やスタートアップ企業に投資できる環境がなかなかありません。
そのような起業家と投資家をマッチングしているのがFounderです。2023年7月時点では、起業家と投資家を合わせて3万7,000人以上もの人が登録者しています。
参照 : ファウンダー株式会社
Webサイト等の企画~運営
ファウンダーではFounder以外にも新規ビジネスを応援するビジネスを展開しています。Webサイトからの集客を支援するのもファウンダーの事業の1つです。
起業家が新しいビジネスを始めたら集客が欠かせません。そして、集客方法の中でも近年はWebサイトの運営が必須といえるでしょう。
しかし、ただWebサイトを運営しているだけでは集客は困難です。専門的な知識がない場合、効率的に集客するには専門知識のある会社に依頼するのが近道です。
ファウンダー株式会社ではFounderをはじめ、自社でもWebサイトを運営しているため実績が豊富です。SEOを含めサイトの立ち上げにかかるコストも完全成果報酬の形式を取っています。
ファウンダーで働くことで、Webサイトの立ち上げに企画段階から関わることができ、サイトの成長が見られるので、やりがいが感じられるでしょう。
マーケティングリサーチ
新しいビジネスで成功するには、そのビジネスが本当に優位性があるのかを検討しなければなりません。
ファウンダー株式会社では、単にWebサービスの提供を手伝うだけではなく、マーケティングから支援することが可能です。また、どのような広告をおこなえば効率の良い集客が実現できるのかもセットで考案できるのが強みです。
マーケティングはクライアントの売上に直結する仕事ですので、やりがいが感じられるでしょう。