search
ログイン
質問する
dehaze
HOME
arrow_right
転職
arrow_right
履歴書
arrow_right
履歴書に関する質問一覧
履歴書
履歴書に関するQ&Aをまとめています。
履歴書に関する注目のQ&A
Q.履歴書にミスがあると内定取り消しになる可能性はありますか?
ユーザー名非公開
#転職
#履歴書
#内定
現在転職活動中で内定を頂いたのですが、これからバックグラウンドチェックがあるので履歴書を見直していたところ、履歴書のミスに気がつきました。現在勤めている会社で派遣から直接雇用契約社員になったのですが、派遣元の会社を記載しておりませんでした。履歴書には元々雇用形態は書いておらず内定を頂きましたが、謝罪をし訂正した履歴書を再度送りました。この場合、内定取消しになりますでしょうか。
question_answer
2人
Q.履歴書はコピー用紙に印刷したものをスキャンしても問題ないですか?
ユーザー名非公開
#転職
#履歴書
履歴書を手書きし、コンビニのコピー機でスキャンしてpdfファイルにして提出します。 通常のコピー用紙に印刷したものをスキャンしても、問題ない仕上がりになるでしょうか?
question_answer
3人
Q.2021年に厚生労働省が発表した履歴書様式を流行らせるためには?
ユーザー名非公開
#大手企業
#履歴書
#厚生労働省
厚生労働省の履歴書様式が2021年に発表されました。 しかし、ほとんどの企業が採用してないですよね? ①どうすれば、流行るでしょうか? 流行らせたいですに! ②もしかして、企業は、性別や家族構成、通勤時間で差別してるのでしょうか? (履歴書じゃなくて内定後聞くのではダメなのか) 参考 【厚生労働省履歴書様式例とJIS規格様式例の相違点】 1. 性別欄は〔男・女〕の選択ではなく任意記載欄としました。なお、未記載とすることも可能としています。 2.「通勤時間」「扶養家族数(配偶者を除く…
question_answer
3人
Q.履歴書を間違えた場合は経歴詐称になりますか?バレたらクビですか?
ユーザー名非公開
#失敗
#履歴書
#クビ
#職務経歴書
履歴書を間違えたことに後で気づきました。職歴詐称ってばれますか。 提出した履歴書で入社年度が少しずれていました。 これは経歴詐称になるのでしょうか。バレた場合クビになるのでしょうか。
question_answer
4人
Q.通勤時間の書き方は?正社員派遣で勤務地が未定の場合はどう書けばいいですか?
ユーザー名非公開
#派遣
#正社員
#履歴書
#書き方
履歴書内の、「通勤時間」の記載方法に関してのご質問です。 今回応募した企業様が正社員型派遣での雇用で、派遣先も都道府県の各オフィス・各勤務先と記載されており、勤務地の希望も予想も確定していない段階の為、どのように記載をすればよいのかわかりません。 一応、面接を行うオフィスの場所は抑えられているのですが、その住所に合わせて記載すればよろしいのでしょうか?
question_answer
3人
Q.郵送する履歴書には必ず送付状は必要?
ユーザー名非公開
#就職活動/就活
#履歴書
#転職活動
#送付状
#郵送
郵送する履歴書には必ず送付状は入れるべきですか?
question_answer
2人
Q.転職では1週間しか働いてない企業でも履歴書に書いた方がいい?
ユーザー名非公開
#転職
#履歴書
#職務経歴書
正社員で入社して1週間くらい経ちます。試用期間12ヵ月トライアル雇用なのですが、未経験の仕事で、仕事内容のレベルが高いのと、仕事の配分が凄く多いのと、社風が合わないので、私には向いていないと思い退職したいと考えています。 転職活動の時には、1週間でも履歴書に記載した方がいいのでしょうか?よろしくお願いします。
最初に回答しましょう!
Q.解雇されたことは履歴書に書くべき?1年2ヶ月の空白期間は印象悪い?
ユーザー名非公開
#転職活動
#パワハラ/モラハラ/セクハラ
#解雇
履歴書の職歴の記載について。 過去に、1か月で解雇宣告され2か月で退職した職場があるんです。 試用期間3か月あったので、その間の出来事だと思います。 理由も納得できるものではなく、実際2か月で辞める時に仕事に慣れ始めてきたからなのか、解雇の撤回を提案されてもいました。 でも、面接でそんな話してもアピールにはならないし、試用期間中ではあったので、最初からなかったことにしてその職歴は記載しないということは問題ありますか? 約15年くらい前の話です。 ただ、そうすると前後で働いてない期…
最初に回答しましょう!
Q.履歴書の写真はプリントしたらだめですか?貼るべきでしょうか?
ユーザー名非公開
#面接
#コンビニ
#履歴書
#書類
#証明写真
履歴書の写真について質問があります。 昔は文房具店で売ってる履歴書用紙に手書きで書いて、写真屋で写真撮ってそれを糊で貼って、面接会場に持参していました。 そして今回は、履歴書はネットでテンプレートから作成できるサイトがあり、そこで履歴書を作成しました。 そして写真は、メールに添付して送ってくださいという企業には、カメラ屋で撮った写真のデータをそのサイト上で履歴書に貼り付けたものを送ったんです。 ただし、次受ける企業の面接では履歴書を持参してくるように指定されているんです。 履歴書はサイト…
question_answer
3人
Q.履歴書や経歴書に旧姓の記載をした方が良いのでしょうか?
ユーザー名非公開
#履歴書
#職務経歴書
#リファレンス
転職する際、リファレンスチェックがあると思います。 結婚して姓が変わった場合、前歴がないという話になると思います。 履歴書や経歴書に旧姓の記載をした方が良いのでしょうか? ちなみに私は男性です。
question_answer
2人
Q.PCが苦手で履歴書の作り方がわかりません。どなたか教えてください…
ユーザー名非公開
#スキル
#転職
#履歴書
パソコンで履歴書を作成したいんですが、PCが苦手なため作ることができないので、どなたか教えていただけないでしょうか? 手順のイメージとして、履歴書のフォーマットをダウンロードし、ワードで内容を書き込み、USBに保存、コンビニで印刷するで合ってますか? リクナビでダウンロード試みたんですが、ワード形式(ファイルを開く→暗号の様な文字列が並んだものが表示されるだけ)、 エクセル形式(フォーマット表示されるものの文字を入力したらフォーマットの文字と大きさが合わない・半分の大きさで2列に分割された…
question_answer
9人
Q.履歴書は手書きではなくパソコンで作成するのが今の主流ですか?
ユーザー名非公開
#転職
#履歴書
#選考
#証明写真
履歴書の作成について。 昔は履歴書用の用紙を買って手書きで書いて、写真屋で証明写真撮って履歴書に張り付けるのが当たり前だったと思うんですが、今はどういうやり方が主流なのでしょうか? とりあえず、手書きではなくパソコンで履歴書のフォーマットに作成して、家にプリンタがない場合はUSBメモリに保存してコンビニで印刷する。そのあと最後に証明写真を貼り付けるという流れで合ってますか?
question_answer
5人
Q.履歴書は手書きかパソコンどちらの方が中途採用で印象がいいですか?
ユーザー名非公開
#転職
#履歴書
#40代
転職活動中の者(40代)なんですが、履歴書は手書きとパソコンどちらの方が良いとかありますか? できればパソコンの方が楽ですが、採用が分からすると手書きの方が好印象とかあるのでしょうか? 新卒の場合は手書きの方が良い印象与えそうですが、中途なら職歴や経験重視で手書きかパソコンかは大差ないでしょうか?
question_answer
33人
Q.面接で履歴書と今の髪型違っていたら不採用になりやすいですか?
ユーザー名非公開
#面接
#履歴書
#髪型
面接で履歴書と今の髪型違っていたら不採用になりやすいですか?
最初に回答しましょう!
Q.職務経歴書の書き方で3ヶ月の経歴は記載するべきでしょうか?
ユーザー名非公開
#退職
#転職エージェント
#正社員
3 ヶ月の職務経歴は履歴書、職務経歴書に記載すべきでしょうか。また、転職エージェントへの登録の際に記載すべきでしょうか。正社員で会社都合での退職となっております。
question_answer
1人
Q.専業主婦は実質的に無職扱いですか?書類には無職と書くのが正しい?
ユーザー名非公開
#履歴書
#主婦
#無職
専業主婦って実質無職ですか?
question_answer
4人
Q.履歴書に書く資格の取得日は何年前のものまでなら書いても大丈夫?
ユーザー名非公開
#資格
#履歴書
#転職活動
履歴書に書いていい資格取得の年月は何年前のものまでなら大丈夫とか規定はありますか?
question_answer
1人
Q.異業種への転職で書く履歴書に現職で取得した資格は書いた方がいい?
ユーザー名非公開
#インターネット
#資格
#履歴書
#転職活動
#交通
異業種企業へ転職する場合の資格記入について 現在インターネット関係の通信業界に勤務しておりますが、こちらとは全く異なる交通系の業界へ転職活動をしております。 現在、視野に入れている企業が採用活動をしているため応募に向けて手続きを進めているのですが、履歴書の資格には現職で取得したものも書いたほうが良いのでしょうか。 保有している資格の知識は転職先の企業で使うものではありません。 異業種転職を経験された方、このような場合はどのように資格を書かれていましたでしょうか。 ご回答よろしくお願いいたし…
question_answer
1人
Q.第二新卒が新卒枠に応募する時のESにはどんなことを記載すればいい?
ユーザー名非公開
#第二新卒
#エントリーシート(ES)
第2新卒が新卒枠に応募する場合、ESの内容は学生時代のことか、それとも今の会社の業務内容についてでしょうか、どちらを書けばいいのでしょうか? 今の会社ではまだ1年しか働いておらず、できれば学生時代のことを書きたいです。 「学生時代にーー」という質問ではない場合は、会社でのことを書くべきなのでしょうか また、去年ESを提出して落ちた企業、面接で落ちた企業に翌年も新卒枠で再応募する場合、ESの内容は全く同じものでも大丈夫なのでしょうか?
question_answer
3人
Q.面接等で「休職中」と申告した方が良いのでしょうか?
ユーザー名非公開
#転職
#休職
#履歴書
#転職活動
入社2年目になる直前に上司によるパワハラ、シフト制勤務による体調不良、身内の不幸も重なりうつ状態になり現在8か月休職している者です。 3社ほど転職エージェントを利用しております。 半年以上休職しているため、源泉徴収などの面から休職をしている状態を隠せざる負えないとエージェントから言われました。もちろん選考の過程で企業には伝えるつもりですが、第二新卒枠で経験が浅く、スキルもないため書類審査の段階で落とされたくなく、履歴書、職務経歴書には記入したくありません。(少なからず実績はあります) エー…
question_answer
5人
Q.証明写真は6ヶ月前だとバレる?転職活動で履歴書に貼る証明写真に半年前の物を使用したいです
ユーザー名非公開
#転職
#履歴書
#転職活動
#証明写真
履歴書に貼る証明写真は三ヶ月以内のものにすべきだそうですが、半年前のものとかを使うとバレる可能性はありますか? 顔の様子は変わっていません
question_answer
15人
Q.転職活動での書類選考ではどんな事に気をつけるべきでしょうか?
ユーザー名非公開
#転職
#転職活動
#書類
26歳博物館の非常勤職員です。 来月末で雇用期間が満了のため、就職活動をしておりますが、志望度の高いところに限って書類で落ちます。 書類選考ではどんな事に気をつけるべきでしょうか。(履歴書は全て手書きとか)
question_answer
6人
Q.転職活動においても学歴と職歴はどちらが重要視されますか?
ユーザー名非公開
#採用基準
#転職
#キャリア
#学歴
転職活動においても学歴は重要視されるのでしょうか? それとも、入社した会社が業界大手である程度実績を残しているだとか、 それに近い企業で活躍している社員だが、大学は一流じゃない という方の場合だと転職活動はうまくすすめていくことは可能なのでしょうか? 業界大手に内定を頂いた学生なのですが、大学は日東駒専レベルです。 今の会社は既に学閥などが激しいということを聞いているので、内定先は踏み台にしたいと考えています。 ご回答よろしくお願いします
question_answer
1人
Q.経歴書の業務内容はどこまで詳しくかけば良いのでしょうか?
ユーザー名非公開
#転職
転職時の職務経験、経歴で今までに経験してきた業務内容の詳細を書くというのが当たり前のようですが… まともな会社であれば業務内容は社外に漏らしてはいけない。 と思うのですが、そこのところどうなのでしょうか? 初めての転職活動なのでどこまでかけばいいのかわからないでいます…。 「取引先など特定できないようないい方」といっても 内容を正確に伝えるためにはある程度突っ込んだところまで話さないといけないと思うのですが…。 何か知識をご享受下さい…!
question_answer
1人
Q.転職活動中ですが、履歴書の「主な実績」と「強み」はどのように書けば良いのでしょうか?
ユーザー名非公開
#転職
#悩み
#履歴書
事務職から転職しようとしている者です。 履歴書と職務経歴書を作成しているのですが、 職務経歴書の「主な実績」と「強み」の欄で止まってしまいました。 これといって数字に表せる実績がありません。自分の強みも人と比べるとそうでない気がして書けません。無理に書いて入ってできなくては困ります。 今、私が考えているのは、「主な実績」について数字がない場合、例「○○するために○○を努力しています」例「○○するために○○を心がけています」例「○○するためにセミナーに参加しました」例「両立するために○…
question_answer
1人
Q.所持資格に所得見込のある資格を書くのはどう思いますか?
ユーザー名非公開
#転職
#資格
#履歴書
現在転職を考えているものです。近々企業との面接があり、そこで履歴書を持参して欲しいとのことで質問があります。 転職に先立って勤めたい業種に有利になる、ある資格を取得したのですがその合格発表が面接の2日後なのです。その資格の試験は絶対評価なので試験後の自己採点で合格してることがほぼ決定的なのですが、合格発表がまだなので履歴書の資格欄に書く事は出来ませんよね。取得見込みとか書いておけば良いのでしょうか…
question_answer
1人
Q.履歴書(フォーマット自由)になにを書けばいいのでしょうか?
ユーザー名非公開
#入社対策
#履歴書
履歴書(フォーマット自由)になにを書けばいいのでしょうか? 応募する企業で、履歴書が自由フォーマットになっていて、なにを書いていいのかわかりません。 自由なら、こういうの書いた方がいいよ!とかあれば教えてください。よろしくお願いします!
question_answer
3人
1
企業を検索
人気の企業
ソフトウェア/ハードウェア開発
富士通株式会社
star
star
star
star
star
2.97
総合電機
株式会社日立製作所
star
star
star
star
star
3.26
ビジネスコンサルティング
アクセンチュア株式会社
star
star
star
star
star
3.45
通信
ソフトバンク株式会社
star
star
star
star
star
3.29
インターネット
楽天グループ株式会社
star
star
star
star
star
3.22
転職カテゴリ
ハローワーク
外資系
再就職
志望動機
自己pr
職務経歴書
退職・転職理由
退職・入社
地域・エリア・海外
適性検査
転職サービス
転職のギモン・悩み
内定
年代
派遣サービス
服装・身だしなみ
未経験
面接
履歴書
転職エージェント
HOME
arrow_right
転職
arrow_right
履歴書
arrow_right
履歴書に関する質問一覧
転職カテゴリ
ハローワーク
外資系
再就職
志望動機
自己pr
職務経歴書
退職・転職理由
退職・入社
地域・エリア・海外
適性検査
転職サービス
転職のギモン・悩み
内定
年代
派遣サービス
服装・身だしなみ
未経験
面接
履歴書
転職エージェント