ユーザー名非公開
回答4件
その程度で首にはなりません。 ただ訂正はした方がいいかもしれませんね。 人事や総務に相談すれば誰にも言われずに終わりです。 でも入ってもない大学を書いていたり 卒業もしてないのに卒業と書いたりは詐称になり処分が考えられます。
詐称とは意図的かどうかで受け取り方が変わりますよね。 数字の誤りは訂正させて下さいといえば詐称の意図が消える。 詐称する意図が有るなら鼻より公表しない。 あなたはどっち?
早めに企業側へ伝えたほうが良いと思います。 発覚するかどうかや、発覚した場合にどう対応するかは、企業次第でしょう。 いつバレるかと、ビクビクしながら過ごすのも嫌では無いですか。