ユーザー名非公開
回答1件
面接する側が見ての判断ですが。 書いててもいいし、書いてなくてもいいです。 有利になる資格を取得予定で、2日後に合否出るなら、そういうことは面接希望者側から言うでしょうし、ヒアリングで聞いたのであれば、メモしておくだけです。メモの手間が減るだけですね。 書いてあれば、私の方から「あ、●●の資格の勉強されたんですね?」って話を振るでしょうし、書いてなければ、面接希望者から「●●の資格を取得予定です」とアピールしてくるでしょうし、面接官が得る情報は変わりありません。
履歴書に不備がありメールを再送する方法|マナー・PDFの添付方法も解説
2024年11月21日
100均の履歴書でもいい?ダイソー・セリア・キャンドゥでの売り場や書き方を解説
2025年01月23日
履歴書の封筒に貼る140円切手はコンビニに売っている?コンビニにない時の対処法や切手の貼り方をご紹介!
履歴書を間違えたまま提出しても訂正できる?ミスの正しい修正方法や予防法を解説
2025年03月05日
履歴書と職務経歴書の違いは?記載する項目や書き方について解説
2025年02月27日
投稿を削除します
投稿は復元できません。削除してよろしいですか?