経費削減ばかりで若手は嫌気がさしている。どんどんと辞めているし、もっと給料を上げるべき。 また、パワハラを行なっている人に対しても、なんのペナルティも与えない状況は良くない。まずは労働関連法規をマネージャー以上にみっちり叩き込むべき。
都市銀行では最低レベル。地銀上位行並み。 昔はもっと安かったがだんだん上がってきました。高い年収を求めるなら他行をオススメいたします。
1週間の連続休暇は必ず取得しないとなりません。 残業時間は支店や部署によって違いますが昔に比べて残業時間は減ってきてはいます。
銀行員としてのいろいろかスキルは身につきます。転職するに役立ちます。仕事のやりがいは絶対にあります。大きなお金をまかされるのではじめは萎縮してしまいました。また、ノルマはやっぱりキツイです。ノルマに追われる日々です。
上司の評価が絶対です。大きな失敗したらほとんど挽回することはできません。一部の専門職を除くと50歳くらいまでにはみんな出向することになります。中途退職する人間もたくさんいます。
どこの企業もそうですが、女性優遇の風潮はあります。転勤や異動なんかも女性は優遇されているなと感じます。
以前は公的資金が入った過去があるので他の都市銀行に比べると給料は低めです。マネージャークラスになってくると手当がついてきます。仕事に対して給与が見合ってないと感じることが多いです。
ワークライフバランスは非常によく基本19時には退社できている状況です。残業は減ってきており、働き方改革を実施しているので、ホワイト企業だと思います。