基本的に所属長の好き嫌いで評価が決められる。上司に嫌われると人としての扱いは受けられない。特に40〜50代の中間管理職の大半は本当にタチが悪い。
ネット証券が台頭している中で、従来の対面営業を押し通すには無理がある。現経営陣はその危機感を持って事業展開をしているように思える。しかし、これからメインの顧客層となっていくであろう50〜60代の個人投資家の大半はインターネットの利用に抵抗がないため、コストリーダーシップに勝てる何らかの具体的施策は必須。
給料は同年代平均と比べかなりいいかと。
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開
jobq3180809
ユーザー名非公開
ユーザー名非公開