配属希望の通りやすさは正直タイミングと運の要素が強いと感じる。社内の雰囲気はそのグループ次第。
役職以上は部門の人数によって上がりやすさは異なる認識。
住宅補助や書籍購入補助などの福利厚生は整っている。リモートワークも推進しているが、フルリモートまでは至っていない。副業、兼業は不明。忙しい部門だと本業以外に割く時間は取りにくいと感じる。
産休育休や育児への支援はしっかり行っている認識。技術職は元々の割合が男性の方が圧倒的に多いこともあり、技術職で女性の管理職の割合は少ない。
電力会社なので、その点については強みはある。どちらかというと送配電の方が供給の面で唯一性があるのではと思う。