search
ログイン質問する
dehaze

日本生命保険相互会社

starstarstarstarstar
2.71
people

300人以上が登録

カテゴリ別口コミ

注目の口コミ

ユーザーアイコン

日本生命保険相互会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
お客さん都合に合わせて休...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

お客さん都合に合わせて休日にアポが入ることがあり、オンオフつけるのが人によっては難しい。

ユーザーアイコン

日本生命保険相互会社
女性のキャリア・働く環境

starstarstarstarstar
産休育休は非常に取りやす...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

産休育休は非常に取りやすく、女性に優しい。ただ、そもそもの営業目標自体は厳しいため、要領良くこなく必要はある。

ユーザーアイコン

日本生命保険相互会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
総合職だけが給料高く、仕...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

総合職だけが給料高く、仕事ができなくてものほほんとしてる人が多い。総合職じゃないと、中途採用でも年収が低すぎる。その割に責任を求めたり、業務時間外の試験勉強やボランティア活動を強制的にやらせる。上の顔だけ見て、とりつくろってるから、こう言うことになる。

ユーザーアイコン

日本生命保険相互会社
会社の将来性・強み

starstarstarstarstar
将来性ない。下の給料はあ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

将来性ない。下の給料はあがらない。お客様の保険料は高くなる。その割に無駄なことをさせたり、無駄な物をつくって、コスト削減を全くしない。

ユーザーアイコン

日本生命保険相互会社
年収・ボーナス

starstarstarstarstar
昇格さえすれば手取りは非...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

昇格さえすれば手取りは非常に多くなるがそれ以外はいつまでも薄給

ユーザーアイコン

日本生命保険相互会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
所属によって制度の利用度...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

所属によって制度の利用度合い等がまったく違い、上司によっても変わってしまうため、入社前に判断ができない

ユーザーアイコン

日本生命保険相互会社
評価・教育制度

starstarstarstarstar
・評価制度の一部はよくわ...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・評価制度の一部はよくわからないものもあるが基本的には成績によって評価されるため一定

ユーザーアイコン

日本生命保険相互会社
女性のキャリア・働く環境

starstarstarstarstar
・育休産休はしっかり取得...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

・育休産休はしっかり取得できる ・結婚や里帰りに伴って職場の異動もできるため、旦那の転勤などに合わせることができる

ユーザーアイコン

日本生命保険相互会社
ワークライフバランス・残業

starstarstarstarstar
総合職 場所によるが、慢...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

総合職 場所によるが、慢性的に人手不足のため有給はほぼ取れない 営業職 ノルマが達成できていれば、ほぼ自由に働ける。ノルマが達成できていない場合は、拠点長からのプレッシャーが強く自主的に働くことになる

ユーザーアイコン

日本生命保険相互会社
面接・選考

starstarstarstarstar
総合職の新卒採用 経団連...続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録

総合職の新卒採用 経団連の協定で定められた解禁日より前に、OBとの面談という形で実質的な面接が複数回行われる。質問内容は基本的に2つ、1)学生時代頑張ってきたこと、2)なぜ日本生命で働きたいか。この2つの質問を深掘りしていく。 なお、大学毎にリクルート採用しているため、多少質問や流れは大学によって異なるかもしれない。

この企業の会社概要

会社名
日本生命保険相互会社
フリガナ
ニホンセイメイホケン
業界
生命保険・損害保険
本社所在地
大阪府大阪市中央区今橋3丁目5番12号
代表者名
清水 博
資本金
1,450,000,000,000円
経常利益
247,884,000,000円
売上高
4,647,991,000,000円
従業員数
70,714人
平均年齢
30歳  
設立年月
1889年7月
上場市場
非上場
企業を検索
人気の企業

関連する企業の口コミ

すべて見る