年功序列なので、がんばり成果を出しても、出世させたい人の功績になる。 ガツガツいけばそんな事はない。 職場の空気を見ると、のんびりやれば嫌われない。
作ったものを売る。ってよりもドキドキなものを作る。ヤマハらしいものを作る。と言った人が多いせいか、それで大体の人は納得してる。 商売としては見えていないせいなのか、売り上げはマリン頼み。
残業は部署にもよりますが、忙しい時期はそれなりに残業をしました。しかし休日出勤は殆ど無かったです。
バイク好きであれば非常にやりがいのある会社だと思います。人間関係も良好に感じましたが、個性の強い人が他の会社より多い為、人をまとめる立場になると大変の様にも感じます。リーダーは良い商品を開発する信念が必要とされます。
魅力ある商品を開発し、世界的にもシェアを確保しており将来性があると思います。今後は二輪以外マルチホイールの分野に進出し、実用的なコミューター分野で将来性を感じました。
経営者と開発現場の距離感はそんなに遠い感じでは無かったです。 経営者自ら商品の魅力を市場へ発信している印象がありました。