ワークライフバランスという言葉が流行りだした頃からであろうか、残業時間はかなり少ない部類に入ると思う。なので、全ての部署がそうなのかはわからないが、アフターファイブを充実させたい方にはいいかもしれない。ただし、バリバリ働いて、残業もして、残業代を稼ごうとする人には向かないと思う。
他社に就職している友人や知人の話を聞いた限りでは、あまり揃っていなかったようである。都市部にすむのであれば、やはり住宅関係の補助が欲しいところであった。
休みは取りやすい。年間休日や有給消化率、平均残業時間を見れば、一般的な企業よりやや良いといったところだということがわかると思う。
他の企業を知らないのでなんとも言えませんが、悪くはないと思ってます。 ただ、先輩諸氏の話を聞くと、昔はもっとよかったそうです。
試験に合格すれば昇格して昇給するが、試験に合格しない限り、永遠に給与は上がらない。これはたとえどんなに仕事ができる人材であろうとも、絶対に昇格しない仕組みとなっている。
産休休暇は取りやすいし、時短勤務も申請しやすい。これらは正に女性管理職が不足している為であり、遅ればせながら女性への配慮がよくできているように思う。
休みは取りやすく、プライベートの時間もしっかり作れる。残業も奨励されておらず、仕事が終われば帰れる感じ。派遣だから働きにくいこともなく、むしろとても楽しく働くことができました。