300人以上が登録
そこまで難しい質問はされなかった印象。おそらく人柄を見て社風と会うかを見ている。最低限のコミュニケーションが取れれば問題ない印象。
四半期ごとに上下の1対1の面談があり、その場でキャリアプランを伝えることもできる。また、仕事に対するフィードバックをもらえるため、成長につながる。また研修も充実しており、業務を調整すれば多くの研修を受講することが可能。
部署によってかなりばらつきがある。ほぼ残業がない部署もあれば月50時間以上が普通の部署もある。 最近フリーフレックス制度が導入されたため必ずしも出社する必要はない。
大企業ゆえ福利厚生はかなり充実している。独身寮対象者であれば、それなりの額がもらえるため、卒寮後も家賃で困ることはほぼない。
女性の管理職も増え始めており、女性の意見も聞き入れられやすい。育休を取得し復帰する社員も多い。
部署によるが、若手であっても発言や意見の採用はしてもらいやすい。 また先進的な技術を数多く持っているため、社会への貢献を実感することもできる。
業界から企業を探す