search
ログイン質問する
dehaze
#悩み
悩みに関するQ&Aや記事をまとめています。
悩みに関する注目のQ&A

Q.入りたいと思う会社がないのは変でしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就職活動中の大学3年生です。 たくさん会社説明会に参加するものの、あんまりいいなと思う会社がありません(生意気ですみません。) いいなと思う会社がない、というのは、オフィスに行って社員さんと話しても、ピンとこないというか、なんか違うなと思うことが多いです。 まあ結局は企業側に採用されなければ働き口はないわけですから、 このままたくさんの企業にエントリーして受かったところに入る感じになるのでしょうか? 強く志望する会社がない学生はおかしいですか?
question_answer
4人

Q.大学中退、最終学歴高卒は社会に出てから不利になりますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学3年が終わってから一年間休学しました。 一年間スタートアップでインターンシップをしていて、今後も同会社で働いて行きたいと思っています。 あと22単位ほど残っていますが、もうアカデミックなことをしたくないです。授業も受けたくないし、今後に役立つとも思えないからです。 でも友人には22単位なんて取るの簡単だから、せっかく三年間も通ったんだし卒業しなよ、と言われます。 大学中退して、最終学歴が高卒になるのは社会に出てから不利に働きますか? 大学は卒業したほうがいいですか? 回答よろしくお願いし…
question_answer
6人

Q.部下を上手に育てるにはどうしたら良いでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
部下が育てられません。 何人も見てきましたが必ず問題を起こして辞めてしまうか、お荷物になってしまいます。はじめ優秀だと思った人が多かっただけに何が問題だったのだろうかと日々悩んでいます。 新人から数年は特にいろいろな人から指示を受け忙しい時期です。しかし、この条件下でも業務外の時間に少しずつ勉強していけば力はつけていけるはずです。自分で動いて力を付けろと話してはいるのですが絶対に理解してくれません。動いてもらうには何が足りないのでしょうか。 私以外のチームではこの条件下でもうまくやれてい…
question_answer
8人

Q.なんのために仕事をするんでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
なんのために仕事をしているのかわかりません。 与えられた仕事をきっちりやれてない状態なので、 まずはきっちり今の仕事をこなせよ、という感じだと思いますが、 自分のやってることが誰の役に立ってるのかわからないです。 どうして仕事をしている、または続けられますか?
question_answer
5人

Q.陰湿、姑息な先輩がいます、どうすればいいでしょうか?

レッドリバー

レッドリバーのアイコン
陰湿、姑息な人間ってどう思いますか? 先輩でこんな人がいてイライラします。 ・面倒な案件や業務を後輩に押し付けておきながら上司には自分がやったことにして報告する ・先輩がやりたい仕事、評価に繋がりそうな仕事は横取り。あるいは楽な仕事だけ率先してやって、後輩のフォローやってますよアピール。 ・先輩が一度失敗したやり方を後輩である自分にまた指示する(おそらく私の足を引っ張りたいだけ) ・他人の仕事の優先順位を勝手に決める(君のやってる仕事は重要じゃないから、○○をやれ的な。) ・先輩の失敗なの…
question_answer
3人

Q.東京オリンピックは就職活動に影響を与えますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は現在、地方国公立大の工学部の三年生になろうかという時期です。 入学当初は工学部という事もあり、院に進んでから院卒で就職をしようと考えていました。 しかし私の学年の人間は大卒ならば2019年卒業、院卒ならば2021年の卒業となるので、就活に大卒と院卒の違いだけでなく東京オリンピックの前後という影響も考えられます。 私の能力を抜きにして、時代の流れと学歴だけを考えた場合、院へと進むべきなのでしょうか? サークルや部活の先輩方を見ていると、やはり早めに就活準備をしていた先輩の方が上手くいってい…
question_answer
2人

Q.仕事は好きですが、人間関係がツライです。アドバイスお願いします。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
仕事は好きですが、 人間関係がツライです。 うまくチームワークがとれず悪循環で このままこの仕事を続けてなんになるんだろう? とこの仕事さえも嫌になってしまいそうです。 もうすべてをゼロに投げ出したいけど、 投げ出せない自分がいます。 どうしたら良いのでしょうか? アドバイスお願いします。
question_answer
4人

Q.上司からのマウンティングがつらいんですが、回避するにはどうしたらいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
こんにちは、はじめまして。 新卒一年目の男です。 自分の上司には6個上の方が上司としてついているのですが、 マウンティングが激しいです。 1時間で富士山登れちゃうんじゃないかと思うくらいぐいぐい登ってきます。 出身大学自慢、前職自慢、学生時代の自慢 止まらないです。 単純に、外見が圧が強いというのもあるのですが、あまりにも威圧的なので、体力的にしんどいです。 こういうタイプの上司からマウンティングされないようにするコツはありますか?
question_answer
3人

Q.どうしたら鬱になる社会人が減ると思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
先日、私の大学の友人が鬱になってしまいました。 大学からの仲なので、昔は知りませんが、本当に大学生みたいな感じで 可愛かったですし、何でもできます!みたいな娘だったのですが、 先日、大学の他の友人から鬱という話を聞いて、驚きました。 営業職を勤めているということだけは聞いていたのですが、 まさか鬱になるなんて思ってもいなく、職場含め私の周りで鬱になったのが彼女が初めてです。 そういう話を聞いていると、他の会社ではあるあるらしく、 どこの業界でもあるような話のようです。 これって、もう…
question_answer
1人

Q.忙しいアピールしている人って何がしたいんでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
忙しいアピールしている人って何がしたいんでしょうか? 忙しければ有給取らなければいいし、残業すればいいし…。 結局、何が言いたくて忙しいことをアピールしているのでしょうか? こういう人、周りに居ませんか?? 付き合うのも非常に億劫なのですが、何がしたいのかわかりません。
question_answer
1人

Q.社会人は社会に価値を届けないと人としていきていけないんですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学生です。 就活をしているといろんなことを聞かれます。 あなたは将来なにがしたいの? あなたの〇〇年後はどうなっていたいの? あなたはなにしているときが楽しいの? モチベーションの源泉は?? どんなとき幸せ?? わたしは、好きな人と一緒にいて、お腹が空いたらご飯を食べて、一緒にお出かけして、話ができたら、それで幸せなのに。 将来したいことなんて、実現したいことなんてない。 就活の時だけじゃない、社会人歴が積み重なるにつれて、自己紹介としての、あなたはこれまでなにをやってきたのか、…
question_answer
3人

Q.営業を担当3ヶ月目ですが、辞めたいです。これって甘いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
営業を担当している社会人三年目の女です。 元々は違う部署を担当していたのですが、3ヶ月前に異動を命じられ、営業部で働いています。 以前は営業事務でした。 何でも人員不足のための異動命令だったようですが、 私もこの際、選ばれたんだから頑張ろうと思い仕事をしていました。 給与も以前よりも1.5倍ほど上がっています。 しかし、働いて3ヶ月経っていますが、一向に仕事が上手くできません。 そもそも、営業経験がほぼ無い私に外にでて営業をしたところで結果でないのが明白なはずなのに、外に出て仕事をし…
question_answer
2人

Q.給湯室で課長とキスしている新入社員を見てしまいました…

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
嘘のようで本当のはなしなのですが、 給湯室で課長とキスしている新入社員を見てしまいました…。 課長は39歳で、妻子持ちです。 新入社員は28歳の女性で、恐らく結婚していないです。 多分、これを知っているのは私だけなのですが、こういうのはどう対処すべきだと思いますか? 一応、今のところは人事部へ伝えに行こうとは思っています。 証拠写真などはありません。
question_answer
8人

Q.社内の女上司から、ご飯の誘われるのですがどう断ったら良いですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
24歳の男です。今年社会人3年目を迎えるまだまだ新米なのですが、 今年の1月から配属された部署の女上司(年齢35歳)から、 連日、飲みやランチなどあれよあれよと誘われています。 これを断るにはどうしたらいいのでしょうか? 部署内の先輩に聞いてみると、 女上司は過去そういった誘いや噂はなかったみたいです。 まだ、他の社内のメンバーと交えた場ならいいのですが、 正直二人きりはきついのですが、なんて断ったら良いのかわからず。。。 本当に何も予定が無い時はついていってしまっています。 変な…
question_answer
7人

Q.就活中の男です。背が低すぎるのですが、営業職で採用されますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就活中の男です。身長は160cmのちびなのですが、 身長が低いと営業職に採用されにくいとか、高すぎるとされにくいとか聞きました。 実際、身長は営業職への採用基準として考えられるのでしょうか? 営業職に特別なりたいというわけではないのですが、営業職の求人募集が多いので質問させていただきました。
question_answer
2人

Q.会社に勤めながら独立、起業の準備はどのようにすればいいのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
会社に勤めながら独立、起業の準備はどのようにすればいいのでしょうか? 思うのは、継続して仕事をしないといけないし。 独立に向けての準備もしないといけないし。 ただ、優先度的には独立の準備をしないといけないが、それでも、勤めている会社の業務はこなしていかないといけないし。 で、なかなか難しいんじゃないかな?と思うのですが、実際どうなんでしょうか? 回答お願いします
question_answer
2人

Q.秀逸な遅刻の言い訳を教えてください

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
気をつけていても、遅刻することはありますよね。 人なんだから、いくら気をつけていてもあると思います。 そこで、今回質問するのはそんな遅刻をしてしまったときに、 秀逸な言い訳をすれば、まだ許されるかもしれないと思いませんか? 募集させてください。 皆さんの考える秀逸な遅刻した時の言い訳を
question_answer
1人

Q.商談中、トイレに行きたくなった時はどうしていますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
商談中、トイレに行きたくなった時はどうしていますか?
question_answer
2人

Q.東京へ上京することのメリットって具体的に何だと思いますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
東京へ上京することのメリットって具体的に何だと思いますか? 出会いなどがあげられると思うのですが、他に何かありますか?
question_answer
5人

Q.自分に威厳がないのですが、威厳を持つにはどうしたらいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
正直、自分に威厳がないです。 社内でも、自分に威厳がないため、部下がしっかりとついてこないです。 どうしたら、威厳をもつことができますか? なめられている気がします。悩んでいます…。
question_answer
5人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業