ユーザー名非公開
回答6件
スタートアップ界隈で生きて行くなら、大卒高卒の有利不利というより、大学を卒業する程度のやり切る力は欲しいですね。 なので、大学卒業と仕事の両方を取りに行けば良いと思います。会社との契約形態は、会社の方に相談すれば良いと思います。
まず、その会社からは内定をもらっているのですか? その内定云々に限らず何かしらあてがある状況なら大学辞めても止む無しかと思いますが、何もなくて辞めてもメリットはないですよ
後悔するので、絶対に卒業してください。 学費を出した親御さんの苦労は社会人になってから気づきます。その費用を自分自身で稼ぐには何時間かかるか。大卒と高卒の平均収入で計算してみてください。
極めて不利です。 理由は諸々ありますが、強いて言うなら給与額が変わります。 大卒用と高卒用とでは給与レンジが異なります。 大卒の方が数万高いんですよ。 年収に換算すれば数十万程度変わります。 それが定年まで続くとなれば推して知るべしです。 何年浪人しようが卒業した方がいいでしょう。