search
ログイン質問する
dehaze
people

約5人が登録

Q.エナックスの製造職の年収は同業と比較して高いですか?

ebs3362

visibility 481
この業種は需要が見込まれますが、製造職の給与は如何程のものでしょう?
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答2

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
回答依頼ありがとうございます。 エナックスの年収についてですが...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility78
favorite_border1

回答依頼ありがとうございます。 エナックスの年収についてですが、私は機械系のエンジニアですが、正直している仕事の割には年収を頂けているなと思っています。 ボーナスは会社の業績次第で伸びることもあれば伸びないこともありという感じです。最近ですと、ボーナスは例年より多めのボーナスを頂けています。 同業他社と比較しもて見劣りしないような年収を頂けていると思っています。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
製造職のほうですが、初任給は他社より高めに設定されており、上がり幅は...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility78
favorite_border0

製造職のほうですが、初任給は他社より高めに設定されており、上がり幅は並ですが、残業代はきっちり出るし、就業時間は終わったらだらだら残って作業したりとかなく、休みもちゃんとありそういう点ではいいと思います。 ただ、手当の面や退職金といった求人に記載されない部分はやはり同業大手や親会社と比べるとだいぶ劣りますし、昔の赤字時代からいる社員はモチベーションもそんなに高くなく、バリバリ働いて結果を出したい!っていうタイプなら合わない部分も多いと思います。 電池業界自体は中国韓国といったメーカーに押され先行き不透明ではありますが、ここの企業のような国内でほぼ完結しているところはまだ伸び代はあると思います。 あとは親会社の意向次第で会社の未来が決まるので、そこ次第ではあるかなと思います。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

people

約5人が登録

総合電機

積水LBテック株式会社に関連するQ&A

すべて見る

Q.アクセンチュアか日系大手IT企業ならどちらが高収入を得られる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
アクセンチュアのデータドリブンコンサルタント(データサイエンティスト+コンサルみたいな職種)で内々定を頂けそうな新卒地方旧帝大院卒の男です。 私は定年まで大企業で高収入な環境がいいと考えています。 アクセンチュアは激務やup or outで長年働けるような環境ではないと聞くため、キャリアプランではアクセンチュアで数年頑張った後、日系大手IT企業(NTTデータ、富士通、NEC、日立、KDDI、ソフトバンクなど)にコンサルやデータサイエンティストやSEとして移ろうと考えています。 その方が力も早…
question_answer
24人

Q.転職する際に前職のネームバリューで差は出てしまいますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
23卒の就活生です。 IT企業を志望しているのですが、将来的に転職する可能性もゼロではないかなと思っています(入る前から…とは思いますが、将来何があるかわからないので)。 転職の際、前職のネームバリューも大切と聞きますが、1NTTデータ、2NTTコミュニケーションズ、3日立製作所、4NECの4つの中で、そういったネームバリューとしての差はありますか? 勿論スキルセットなど他に大事なことがあると承知しておりますが、あくまでネームバリューという点に限った場合、この辺りの企業は差があるのか、ほぼ同…
question_answer
21人

Q.三井住友銀行とNEC(日本電気)ならどちらに就職しますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
三井住友銀行とnecならどちらに入社しますか?
question_answer
20人

Q.大塚商会とNEC本社ではどちらに就職するのがいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大塚商会とNEC本社ではどちらに入社しますか?
question_answer
19人

Q.新卒の頃に戻って就職するとしたらどの企業に入社しますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NTTデータ、KDDI、ソフトバンク、ソニー、アクセンチュア、日立製作所。 皆さんが今新卒に戻れるとして、どの企業に入社しますか?第3〜5志望ぐらいまで理由も合わせてお答え下さい ※職種は NTTデータ SE KDDI 技術職(SE、ネットワークエンジニア、データサイエンティスト) ソフトバンク 技術職(SE、ネットワークエンジニア) ソニー 研究開発職 アクセンチュア ITコンサル 日立 IT部門(ITコンサル、SE) とします
question_answer
15人

Q.日立製作所は休みがあまりないと聞きましたが本当ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
日立製作所では、休みがあまりないと聞きましたが、本当なのでしょうか?
question_answer
14人

Q.早稲田の理系学部から日立製作所への就職はどの辺の立ち位置?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
周りの友達が高年収の最大手ばかりで萎えているのですが、早稲田(理系、学部卒)から日立製作所への就職はどの辺の立ち位置なのでしょうか? 就活事情に詳しい方いたら、率直な意見をいただきたいです。
question_answer
11人

Q.結婚を考えている彼氏が東芝社員なのですが、収入などの将来性に不安です…

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
結婚を考えている彼氏が東芝です。 ボーナスや昇給が良くない状況らしいです。彼と今後結婚して家庭を家庭を築いてとか考えると彼の会社と収入に不安しかありません。 彼に転職してもらった方がいいのでしょうか? 東芝は今後JALのように立て直しに成功して日本を代表する大企業に復活できるのでしょうか?
question_answer
11人

Q.パナ、京セラ、NEC、中外製薬で就職するならどの企業がいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就職先について質問です。パナソニック、京セラ、NEC、中外製薬から内定を頂いたのですが、この中から就職先を選ぶとするとどこにしますか?みなさんの意見をお聞きしたいです。(可能であれば選んだ具体的な理由を添えて…)もちろん最後に決めるのは自分なので、あくまで意見としてみなさんの声を聞きたく質問させていただいています。
question_answer
11人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録