ユーザー名非公開
回答12件
絶対に辞めるべきです。 有給を全て消化して、会社都合にして、転職エージェントに相談するレベルです!
辞めたほうがいいとは思うけど。 例えば、1ヶ月後ならとか打診してみては?引き継ぎもせにゃいかんし、引っ越すのも今の時期はニュースにある通り引っ越し代が馬鹿高だから引っ越し代は会社持ちですかとか? 有無も言わさず転勤しろって言うなら、間違いなく辞めたほうがいいけど。
辞めた方がいいです。 あなたが人事権を持った時に、部下から同じ反応をされることが懸念されます。 何か意図があっての人事ですので、会社からすれば異動に背く社員は不要だと思っていると思います。
まずは理由やその他の条件を確認することとは思いますが、理由やもっともらしい言い訳、緩和条件もされないというのもおかしな話かと思います。 通常考えれば、そのような急な人事が社員を困らせることになることは人事にも理解できるはず。それを1ヶ月前告知等の処置をせず、5日前に行うことが通常になっている会社は人事の考慮が足りないすなわち能力不足、もしくは慣習化されたことに関して見直しがされない文化なのかと思います。上記だからこそのメリットもなんらか享受はされていると思いますが、私ならそのような社員や文化とは決別し、もっと合理的な会社で働きたいと思います。
辞めるべき! まさしく労基違反だし、正当な理由も聞かさせてらいないし、人の人生を弄ばれているのかと!私も転勤ではないが部署異動で経験しました。
私も、前職では転勤の時は今週末に向こうに移動で来週から向こうですぐに働ける様に準備しとけ的な事をいわれてました。
まずは人事部に事情を聞いてみては。非常識極まりない人事ですが、致し方ない理由があるのかも。納得のいく理由があり、全面的な会社からのサポート(早退、有給扱いで引っ越しの準備をさせてくれたり、引っ越し費用全額補助、転居先の用意があること、転居に伴う現住所の違約金負担等々)があるなら一考の余地があるのかもしれません。 いずれにせよ、感情的にならず冷静に判断された方がいいと思います。
上にもある通りその上司ではなく、 人事に相談した方がよいですね。 急な昇進に伴う異動かもしれませんし、 他にも理由が、あるのかもしれません。 それすら確認もとれず会社がなにも負担してくれないようであれば検討した方がよいかと…