ユーザー名非公開
回答1件
参考になるか分かりませんが、大枠は以下です。 ①各サービスについてそれぞれの部門の責任者が紹介・説明する。 ↓(稀に代打があるかもしれませんが、ほぼスピーカーが未来の上司になると想定すると良いでしょう) ②選考会終わりにそのサービスに興味を持ったかのアンケートに回答する。 ↓(その後、選んだサービスの責任者と簡単な面接になるはずなので、正直に優先順位をつけてください) ③サービスの責任者との簡単な面接をする。 ↓(アンケートをもとに色々とヒアリングされますので、理由を明確にしておくと良いでしょう) ④後日、合否の通知がくる。 (あくまで主観ですが、1Day選考会では社会人としての素養を見る部分が大きいのできちんと受け答えでき、振る舞いも問題なければ通ると思います)