search
ログイン質問する
dehaze

Q.26歳未経験でIT関連の業界への転職前にすべきことはなんですか?

アンビエント

visibility 565
現在26歳、未経験でIT関連の業界へ転職を考えています。 現在JAVAを勉強中ですが物を作くれる力量はまだありません。 ネットでは「未経験で採用されうる上限は27歳まで」と書かれていたり、「未経験は何をしても無駄なのでとりあえず飛び込め」や「教科書で学んだ知識は役に立たない」とも書かれていました。 未経験の人間が転職までに行う準備は何が良いと思われますか?
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答5

workspace_premiumベストアンサー
小さな会社を経営しております。プログラマーです。 仕事でするプ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility84
favorite_border1

小さな会社を経営しております。プログラマーです。 仕事でするプログラミングでは、多くの場合、一から作るのではないので、ひとつのサービスを作れる力量は必要ないです。そもそも未経験の人にアーキテクチャを任せたりしませんから、誰かが作ったものを真似して別のを作るのが基本になります。 その時に必要なのは、誰かのを真似して作業する能力です。教科書に書かれたこと、今まで勉強したことそのものは役に立たないというのはありますが、学習速度が必要です。 また、IT関連といってもそもそも技術職はたぶん半分とかで、その中でもプログラミングをするのもそのまた半分とかです。会議をしたり、ドキュメントを作ったり、テストをしたり、調査をしたり、と周辺のお仕事がたくさんあります。 間違いがないように作るのがプログラマーですけど、ないはずの間違いを探すのがテスターです。作る人が足りない状況ではテストがお留守になってることが多いので、未経験からだったらテストから入って「やっぱり作る人が足りない」と言われてから作る手伝うようにすると、スムーズなのではないかと思います。 準備ですか。勉強がしたいなら簿記をおすすめします。簿記はシステムそのものです。企業のシステムの多くは、会計システムの延長として作られています。巨大プロジェクトの末端で仕様書通りに作るだけだとしても、一応それが何をしてるプログラムなのかは知っておいたほうがいいかと思います。

エンジニアになりたいと言うことでしたら、まずはそのままJavaを頑張...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility84
favorite_border1

エンジニアになりたいと言うことでしたら、まずはそのままJavaを頑張ればいいと思います。 ただ、未経験ということで有れば、ポテンシャル採用になるので、今までの仕事の棚卸しを行い、なぜ未経験からITへ転身したいのかを語れることの方が重要です。 基本情報技術者は取れればいいですが、受験するチャンスが年2回(次は4月(2月申し込み))なので、まずはITパスポートをオススメします。 ITパスポートであれば受験するチャンスも多く 未経験でも2週間で合格レベルまで持っていけると思いますし、基本情報技術者の予習にもなります。 面接においてプラス評価になるかどうかは微妙ですが 未経験からITへ挑戦したいという気持ちの本気度を伝える材料としては丁度いいかもしれません。

私みたいに抽象的な事を考える事が苦手な人はプログラマに向かない 前...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility84
favorite_border0

私みたいに抽象的な事を考える事が苦手な人はプログラマに向かない 前に勤めていたIT企業の社長の言葉を借りると「向く向かないがはっきりしている業界」とのこと

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
もしまだ未取得であればITパスポート、基本情報技術者試験など受けてみ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility84
favorite_border0

もしまだ未取得であればITパスポート、基本情報技術者試験など受けてみてはいかがでしょうか? 資格を持っていれば転職もいくらかスムースになると思います。 年齢の上限なんかは全然気にしなくていいと思います。私もIT業界ですが優秀な人は年齢にかかわらず常に好奇心旺盛で勉強熱心な人が多い印象です。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
とりあえず応募しましょう。 何年やってもコピペでしか作れない人...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility84
favorite_border0

とりあえず応募しましょう。 何年やってもコピペでしか作れない人はいますし、 一から作れる人もそうそういませんよ。 私の体感では半分くらい

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.30歳で職歴なしは詰みですか?挽回する余地はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
30歳間近で職歴がないと人生詰みですか? 将来的に結婚などをいい気するようになって、このままではダメだと思ったのですが、まだ挽回する余地はあるのでしょうか?
question_answer
17人

Q.求人情報の年収の幅で前職550万だとして給与交渉はどのくらいが良い?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
未経験異業種の年収に関して 20代後半 年収550万 現在接客業のものです。 未経験の異業種に第二新卒で応募し、次最終選考です。(エージェントは通さずに採用サイトから直接応募しました) 年収が400万〜550万となっており、第二新卒でなぜこのように幅があるのか疑問に思いました。 基本的には400万ということでしょうか? 異業界、異業種転職だと前職の年収が550万だとしても希望年収で500万以上を出すのは無謀でしょうか?
question_answer
14人

Q.30代から無資格・未経験で続けられる職業はありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
32歳から無資格、未経験で長く続けられる職業を教えて下さい。 今、福祉関係の仕事をしていますが、転職を考えています。理由はいくつかありますが、一番は会社の業績が悪く賞与、昇給がなくなってしまったからです。 同じ業種にと考えましたが、やはり福祉の世界は低収入です。 年齢的な不安はありますが、この際職種変更をして、安心して働ける仕事に就きたいと考えています。 もう一つ難点としては、すんでいる地域が田舎の方ですので、あまり仕事の種類がありません。 こういう仕事はどう?とか何かアドバイスもあれ…
question_answer
12人

Q.民間企業に転職した時の解雇リスクは?簡単にクビになる?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
民間企業で働くと簡単にクビになるものですか? 国家公務員から民間企業へ転職を検討しています。新卒入省であったため解雇リスクを体験したことがなく、非常に不安です。 民間の友人は「犯罪やるぐらいじゃなきゃそうそうクビにはならないよ」と言っていますが、未経験転職は企業からどのように評価されているのかわからず、入って期待以下だった場合すぐに解雇されるのではないかと不安です。 また、試用期間はいかがでしょうか。3ヶ月で思った人材ではなかったとして切られてしまうのでしょうか。 民間でクビになる人、…
question_answer
11人

Q.25歳、女の営業です。未経験で今からでもエンジニアになれますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
入社3年目、25歳、女の営業です。 現在ベンチャー企業で働いているのですが、とにかく仕事が辛すぎます。 今の会社はバリバリの営業会社で、ノルマも非常にきついです。 キャリアチェンジしたいと考えており、エンジニアとして仕事がしたいと思っているのですが、年齢的に今からでもエンジニアになれるのでしょうか?また、女性であることにも不安です。 アドバイスをお願いいたします。
question_answer
11人

Q.40歳ですが人事や人材業界に未経験で挑戦したいのですが厳しいでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
40歳ですが人事や人材業界に未経験で挑戦したいのですが厳しいでしょうか?
question_answer
10人

Q.営業で失敗してしまったのですが、切り替えれないでいます…

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
異業種に転職したての、30代前半のものです。 人員が少ないため、すぐに責任のある仕事を任されました。 不安に思っていましたが、ここで成功させて転職した会社に、雇ってよかったと思ってもらえるよう、頑張って進めていました。 しかし、気負い過ぎてしまったのか、新人がするようなミスをしていまい、 本当に情けなくて恥ずかしくて、悔しいです。 担当を降ろされるようなことはありませんでしたが、今はミスの対応に追われています。 上司は、未経験で転職してきたのに、任せきりにしてしまった自分にも責任がある、とフォロ…
question_answer
10人

Q.高卒の未経験Webエンジニアにオススメの求人サイトはどこですか?

Xz4848

Xz4848のアイコン
Webエンジニア志望で19歳の高卒未経験が良い就職ができそうなオススメの求人サイトを教えてください。
question_answer
7人

Q.百貨店の販売職から未経験で営業職へ転職することは可能ですか?

jobq1097972

jobq1097972のアイコン
現在百貨店の販売職として就職して大卒2年目になります。 ただ、営業をしたいという気持ちが強くなり転職を目指しているのですが、職種未経験でも転職することはできるのでしょうか?
question_answer
7人

Q.希望年収を伝える際に最大年収はどこまで伝えていいのですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
希望年収の伝え方について。想定年収が300〜500なのですが、業界未経験職種経験ありで、最大年収はどこまで伝えて良いものでしょうか? また伝える際の良い言い方も併せて教えてほしいです。
question_answer
6人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録