ユーザー名非公開
回答4件
昨年、26歳ときに社員8名のスタートアップへ転職しました。 転職となると自分のタイミングは前提としてあると思いますが、 それにプラスしてビジネスプランの魅力と自分のやりたいことができるというのが一番大きかったです。 とにかく毎日楽しめるような仕事がしたいと思っていたので。 給料は前職でそこそこもらっていたので20%減というところでしょうか。 ただ今後成長していくスタートアップだと思いますし、仕事が楽しいので毎日幸せです。 @ユーザー名非公開: はスタートアップに誘われているとかですか?
@yujix: 回答ありがとうございます! むしろスタートアップをやっている側でして、何が決め手でジョインする人が多いのかな?と思っての質問でした
私は、社会的意義の大きさの部分を考えてしまうので、業界の本質的な課題を解決できるような事業かどうかっていうのが結構大事な判断になります。その上で、事業が伸びていて(会社が次のステージにいかないと、自分もその次のステージをいつまでたっても経験できない。 )、この経営メンバー、社内のメンバーであれば会社も自分ももっと大きくなれるという部分を見ると思います。 スタートアップは、大きいところに比べて、自分の介在価値が高いので、魅力的ですよね!
数年前に10人以下のスタートアップにジョインしました。 ビジョンへの共感が大きいです。SOとかはもっと真面目に考えておくべきでした。日本はそういうところが割と曖昧ですねw