jobq2646776
回答4件
転職考えてると答えを書いてるのですから、転職すればいいです。 能力があれば年齢は関係ありません
他責とか書いてる人が居ますけど世の転職者の転職理由の圧倒的トップは人間関係です。 やりたい事? ローンや生活費払いながら家族養う為で何が悪いんでしょうか。 ガンガン転職しましょう! 皆意味のない我慢をする風潮だから付け上がる人が増えて職場の環境も良くならないんじゃないですかね。 自分の職務経歴をしっかり棚卸しして何が光っているか、何が他より秀でているのかを明文化しましょう。 それを基に職務経歴書を書き直してみると良いと思います。 ストレスはとても身体に悪いです。 40からは健康第一で行きましょう!
@jobq2646776: 他席かどうかは置いておいて、自身が潰れるのは家族有る身にはあってはいけない事。 自分は45歳で仕事内容は違いますが似た様な人間関係で転職しました。自分自身と家族の為に。 考え方変えてみましょう!転職Agentに希望を伝えて探してもらいながら、心に余裕を持って残念な可哀想な上司だなぁと思いながら次に繋げるための自身を磨いて価値を高めましょう。 どの様な転職を検討されているかは分かりませんが、転職に対して、『やり甲斐を求める』事と『何かを得る為には何かを捨てる』覚悟で転職しないと、転職は成功しないです。 今のままだと負けの転職になるかもしれません。 長閑な職場を選択するけど給料は低くなっても将来的に幸せなのか?、やり甲斐が有って給料は増えるけど一日一日はハードワークでも仕事にやり甲斐が生まれる職場を選択するか? 希望とやる気と家族の為に、ご検討を!応援しています! 長々と恐縮です。
38歳で転職した者です。38歳でも転職はかなり厳しかったです。 働きながら転職する事になると思いますが、相当頑張っても転職自体ですり減ってしまうのでは無いのでしょうか? 残りの方も60代とのことですが、あと少ししたら定年になりますし、考え方変えれば即出世していいポジションになれるのではないでしょうか? もっと言えば、嫌な上司でも喜ばせる、気分を良くさせる事で道が開そうな気もします。(もちろんあくまでなにも知らない人間の言い分ですが) やりたい事があって転職するので有れば良いのでしょうが、どうも他責に感じる部分が仕事を変えても。。。 という気がしてしまいます。 ですが、応援しております。