ユーザー名非公開
回答3件
学位を取得するのが大事そうですね。 卒業するものは学校ですよ? ま、別に学歴が全てではないですが、それなりの大学を卒業してる人は裕福な暮らしで小さい頃から習い事、旅行、その他色々経験しています。 そういったインスピレーション刺激するような経験がないと着いていけないでしょうね。
大卒未満の人を見たことがありません。なお、グループ会社ではこの限りではありません。ただ、あまり活躍している人は見かけませんでした。
友人が電通で働いており、私自身も同業におります。 友人は国立大出身ですが、中途のため契約社員です。 正社員になるためには新卒で入るしかほぼないといえるのではないでしょうか。 それほど正社員で入るのは厳しい会社です。 電通の仕事もかなり幅広く、インスピレーションを要するようなクリエイティブ部門はかなり狭い門です。 クリエイティブ部門は美大出身のような精鋭が集まっていますし、基礎知識が備わっています。 営業部門は企画も行いますが、多くは調整・手配が仕事です(代理店ですし) その場合、クライアントと対等に渡り合っていくスキルのほうが重要だと思います。 それが大卒だから備わっている、というわけではありませんが、 学士をとれる環境であったことは間違いありません。 大変珍しいご経験をされていらっしゃるようなので、ウケはいいとは思いますが、 インスピレーションを得ているので企画に役立つ、と判断に至るには厳しいのではないでしょうか。おそらく、サークルやアルバイトでの調整役、判断役、というほうが経験値としてアピールできると思います。