ユーザー名非公開
回答3件
韓国語が出来れば、韓国担当として重宝されるので、海外営業になれますよ。 自分の場合では、英語全然出来ませんでしたが、海外営業部門に異動が決まり、業務上どうしても必要な為、必死に勉強しました。 いずれにせよ、海外営業で英語はマストでは無いですが、出来ないよりは出来た方が良いのは確かです。
現職の海外営業部門の者です。 これまでに、国内営業から海外営業に社内異動した人を、沢山知っています。ビルシステム事業部では、新設のエレベーター需要は、国内よりも海外の方が圧倒的に多いので、海外営業を希望し、ある程度の語学力が有れば、海外営業になれます。 ちなみに、ビルシステム工事統括部の中にも、海外工事部門が有り、頻繁に海外出張へ行っています。ただ、工事部門の方は営業とは違い、語学よりも専門知識や技術(エレベーターの据付や保守技術)が必要です。 また、単に海外出張したい、等の希望で有れば、海外営業に拘らず、人事や総務等のスタッフ職、製作所勤務でもチャンスは沢山有ります。
出張レベルであれば各事業の中に海外営業の担当があります。 確実になるためには留学経験があり、語学が堪能であることが必須です。