ユーザー名非公開
回答2件
マイナビで働いております。 社内の風通しがよく、社員同士の交流も多いです。コンプライアンスに関しても、管理部門含め細かいチェックが入ります。新入社員含め、OJTで人材を育成する風土が根強く、個に対してしっかりと接する風土があります。若手社員であってもマネージャー職を任せられる風土があり、全ての年次に対して刺激の多い環境です。年功序列制度から成果主義へ大きく舵取りが変わって来ている印象です。事業についても多角化してきており、ここ数年の間に複数の新しいメディアをリリースしています。海外展開よりも国内での事業展開と基板固めに注力しているように感じます。 ただ、体育会系な一面もあり、タフさはどこの部署にも求められます。その分、ノルマ達成による賞与もあり、会社としては人を大切にしているように感じます。
非常に勢いのある会社だと思います。 新卒・中途共に若手社員がおおく、活気のあります。そのため、社風が合う合わないが比較的はっきりしていて、合わない方にはしんどいのかもしれません。 人材業界内の立ち位置としては、こと新卒採用支援の領域では、昨年すでにリクルートさんに求人掲載数で勝っていたりしますが、総合的に見るとまだまだ追いつけていない感じです。 一致団結して業界1位を目指すぞ!という雰囲気はあって、これまた活気のある、という会社ですね! 後は、若い社員が多く、30代になればおっさんという雰囲気で若手がワイワイしているのが特徴というか社風ですね。 しかし、業界の中では珍しく体育会系で社内政治が激しく保守派な人が多いというかなり日本企業的な文化を合わせ持っています。営業は特にその雰囲気が激しく、学生の部活動的な雰囲気を感じる。イベントは課や事業部で月イチでは必ず飲み会があります。それ以外にもみな仲が良い社員同士で飲みにいくので飲む機会は毎週のようにあいますね。