ユーザー名非公開
回答13件
休職中にエージェントを利用して転職してる友人がいたので、それはよくあることだと思います。 しかし、転職エージェントによっては、うつ病であることをカミングアウトすると仕事を紹介してもらえないことがあるそうです。 うつ病であることを理解してもらった上で転職したいなら、うつ病の人のサポートもしている職業紹介やエージェントもよく調べて探した方が良いと思います。
転職エージェントは人を企業に紹介することで収入得る成果主義です。鬱病ケアはエージェントに何の利益も与えず、時給を下げる行為になります。そのため、ケアを期待するべきではありません。 もし、あなたの前職やスキルが素晴らしいもので、鬱から立ち直れば転職を成功させることができると判断したら、転職エージェントもケアを行うかもしれません。 まっ期待すると疲れるので、鬱病ケアは他に頼ってください。
鬱休職中にエージェント経由で転職活動をし、転職した者です。 エージェントには鬱をケアするノウハウはありません。エージェント企業の書いたQAモノだと「エージェントには正直に話すべき」とありますが、エージェントのお客さんは求職者ではなく、紹介料を払っている採用企業です。彼らは採用企業側の利害で動いていると考えてください。 基本的には鬱については語らず、主治医・カウンセラーと治療を通して解決、エージェントにもクローズ、というのが賢いやり方かと思います。 ただ、今の環境でなぜ鬱になったのか、については自分で明確にしておくべきです。転職してまた鬱になるぐらいなら、転職しない方がマシなので(現在の勤務先がブラック企業なら話は別ですが)。