ユーザー名非公開
回答8件
派遣ばかりの経歴だからですね。 あなたが派遣以外を要求しないといけません。 それでもダメならエージェント使わない方が良いです。 エージェントは内定が出そうな会社を基本勧めます。
それなりのキャリアがあれば派遣社員でも派遣以外の会社を紹介されます。友人にも派遣社員から外資系コンサルを紹介されて転職した人もいます。 自身のキャリアを見直すか、エージェントに詳しく話を聞くしかないですね。 個人のスキル次第なので、どのエージェントでも同じですよ。
エージェントはアテにしない方がいいです。 自分で正社員の求人探して申し込むのが早いです。あとエージェント経由で応募しても普通に落ちます。
元エージェントです。 あなたのスキルに問題があるか、担当者のセンスがないのでしょう。 まずはその担当者に派遣会社ばかり紹介してくるのはなぜか?他の業態も紹介してほしいと、きちんと言いましょう。エージェント相手に遠慮してはいけません。 また、他のエージェントも使いましょう。そこでも同じようなことがあるのであれば、あなたのキャリアに問題があるかもしれません。
エージェントにとっては、あなたがいけばどんな企業でもいいのです ハローワークで地道に探す方がいですよ
派遣でも「紹介予定派遣」という将来の正社員雇用を前提とした派遣契約もあるので、そういった経路を利用してキャリアアップを目指してはいかがでしょうか。