ユーザー名非公開
回答2件
転職の場合、そういったネームバリュー的なものよりも、何をしてきたかという経験およびその再現性が重要になってきます。 そのため、規模の大小は意識せず、これまでどんな仕事をどんな思考でやられてきたかをロジカルに話せれば良いかと思います。 唯一大手にいた方が良いと思う点は、大企業の方が何をやっているか、面接官に理解されやすいことくらいです。 それも前述の通りしっかり話せれば問題無いですが。
いいえ、転職できます。 但し、自分の強みや弱み、実績などを論理的に説明出来る能力があることが前提です。 私自身、いわゆる文系の営業として中堅の金融機関にいましたが、 2回転職をしそれぞれ大手企業の正社員として採用をされました。 現職でも中途採用の面接官として採用の立場になることもありますが、 やはり強みや弱み、論理性などはチェック項目に入っています。 あくまでも当社に限った話ですが、経歴は見ておらず年齢や職種へのマッチングで書類選考をしています。 基本的に書類選考で落ちる人はいなくて、1回は面接をやります。