search
ログイン質問する
dehaze

Q.残業が多い業界はどこですか?

jobq131313111

visibility 347
残業が多い業界が知りたいです! 業界問わず転職活動中のため教えてもらいたいです。
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答5

ユーザー名非公開
釈迦に説法かもしれませんが、業界問わずに転職活動をするのは一番やって...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility50
favorite_border1

釈迦に説法かもしれませんが、業界問わずに転職活動をするのは一番やってはいけないパターンですね。 その中で長時間残業が多い業界を除こうとしてるのだと思われますが、これも全くもって無意味です。 長時間残業が問題なのは大きく2つで、一つ目は残業に対しての給与が割に合わないこと、2つ目は給与は割に合うが残業時間が長すぎるということ。 そして、大体問題になるのは前者のパターンです。(他の方が挙げられている外食チェーン、アパレルなんかわかりやすいです)

ユーザー名非公開
金融系
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility50
favorite_border0

金融系

放送系やコンサルも残業多いでしょうね
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility50
favorite_border0

放送系やコンサルも残業多いでしょうね

ユーザー名非公開
長時間残業の割に給与が見合っていないという意味では、外食チェーンとア...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility50
favorite_border0

長時間残業の割に給与が見合っていないという意味では、外食チェーンとアパレルの店舗スタッフ(社員)ですね。

業界で括っても会社次第になりますが 一般的に長時間労働と言えば外資...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility50
favorite_border0

業界で括っても会社次第になりますが 一般的に長時間労働と言えば外資コンサル、投資銀行、出版、テレビ局あたりですかね

回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.これから伸びるオススメの業界とそうでない業界について教えてください

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大学生です。就職活動をしています。 質問なのですが、これから伸びるオススメの業界について教えてください。 また、逆に伸びない業界はどのような業界があげられるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします。
question_answer
18人

Q.就活はどれくらい業界をみていいもの?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就活はどれくらい業界みていい?
question_answer
12人

Q.平均的に年収の水準が高い業界はどこでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
平均的に年収の水準が高い業界はどこでしょうか? 就職活動に向けて準備している学生なのですが、 どの業界にしようか悩んでいます。 特にやりたいことはないので、高い年収をいただける業界に絞ろうと思っているのですが、 どういった業界がオススメでしょうか。 医者などのように、資格が必要な業界ではなく、ある程度皆が挑戦出来る業界を知りたいです。
question_answer
12人

Q.市場価値を上げられる業界はどこですか?サプライチェーンマネジメントの案件も欲しいです。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
春から戦略コンサルタントとして働く者です。担当業界を希望できるのですが、 ①通信・メディア・ソフトウェア&プラットフォーム系、②金融・証券系、③メーカー・物流系、④公共機関・ヘルスケア系、➄素材・エネルギー系 のうち、一番転職時の市場価値を上げれる業界はどこでしょうか?また、サプライチェーンマネジメントの案件が多い業界はどこでしょうか?よろしくお願いいたします。
question_answer
11人

Q.就職活動で英語のスキルが重要視されない業界はどこかありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
英語の出来がかなり悪いです。 現在、大学生です。恥ずかしながら、中高一貫校に進学し推薦で大学進学した為、英語の出来が中学英語のレベルです。大学で受けた(英語の授業で受けさせられた)TOEICのスコアは250程度でした。 どの業界にも英語力は大切であり、大事なスキルだという認識はあるのですが、英語力がさほど重視されない、もしくは必須ではないような業界はありますか?無ければ無いで仕方ないと思うので、詳しく教えていただきたいです。 またこれから英語を勉強し、その結果が悪かった場合には就職活動で…
question_answer
11人

Q.業界の選び方や基準はなんですか?転職希望者ですが業界が決まりません。

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職希望者です。 希望業界が特に決まっておりません。 皆さんはどんな基準で転職する際の業界を決定しますか?
question_answer
10人

Q.学生です。これからはITの時代と言われていま...

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
学生です。 これからはITの時代と言われていますが、IT以外に盛り上がる業界はありますか? 自分はITに行きたくないと思っています。 ご回答よろしくお願いします。
question_answer
9人

Q.YouTuberが発信している企業情報や業界の将来性は信憑性はある?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
ユーチュバーで、就職情報や業界の裏やブラック企業の実態など多く見られますが、知り合いと比べると信憑性はありますか? 良く小学生じゃないって馬鹿にされます。 自分は、あくまでもこんな現実があるから参考程度にしている感じです。
question_answer
8人

Q.28歳で工場勤務の人が未経験でIT業界に転職できますか?

jobq3950822

jobq3950822のアイコン
閲覧いただきありがとうございます。 長文になってしまい大変申し訳ないのですが、最後までご覧いただきご意見をお聞かせいただければ幸いです。 28歳の男で、キャリアの相談に乗っていただきたく質問しました。 私は現在正社員のライン工として働いていますが、転職を考えています。 理由としては、ライン工が将来仕事を失うだろうというリスクと、現在の会社が扱っている製品的に先細りしていきそうだという予想と、現在の会社で出世または部署移動した場合、過労死ラインの業務量となるであろうという不安からです。 です…
question_answer
8人

Q.皆さんが今、就活するとしたら

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
皆さんが今、就活をするとしたらどこの業界・どこの企業を目指しますか? 来年、就活を控えている大学生なのですが、実際に働いている人が今でこそわかる、これこそ理想の働き方だっていう働き方に興味があります。
question_answer
8人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録