jobq3950822
回答4件
経験社数が多く、短期離職が多い人はどこの企業もNGですよ。 何を持ってCGデザイナー、プログラマーになったと言えるかは微妙ですが、企業に勤めるってレベルですと書類選考で門前払いです。 工場作業員からIT系への転職は異色の経歴すぎて、これまた難しいです。しかも、28歳という年齢での未経験で採用してくれる会社があるかどうか。 人生相談というレベルで回答するならば、IT系を目指す云々よりはまず、短期離職がある理由を考えるべきではないでしょうか。 そこの原因が解決されない限り、IT系へ転職しても同じことの繰り返しだと思いますよ。
CGの方はポートフォリオ必須です。 自分の作品を見てもらうのですが、何か作っていますか? プログラムの方もプログラムの勉強をしているのでしょうか? 情報収集するよりどちらの仕事も勉強が必要ですので、手を動かしてやってみて 自分の仕事にできるのかを判断された方が良いと思います
ご回答ありがとうございます。 そうですね、どちらもポートフォリオが必要です。 お恥ずかしながら、そちらはこれから取りかかる算段です。 情報もある程度集まり、プログラミングの勉強の道筋も立ったのですが、質問に書いたような迷いがあったため、他の方のご意見を参考にしたく質問しました。