search
ログイン質問する
dehaze
starstarstarstarstar
3.15
people

300人以上が登録

Q.SCSKの客先常駐業務の実態や評判はどんな感じですか?

ユーザー名非公開

visibility 1604
SCSKの客先常駐業務について はじめまして。現在、第2新卒で製造業からSCSKへエンジニアとして転職を考えています。IT業界について調べていたところ、SCSKに限らずSIerでは客先常駐があると聞きました。 そこで質問なのですが、 ・客先常駐になる社員とならない社員の違いはなんですか? ・本社勤務から客先常駐へ異動になる可能性はありますか? ・客先常駐は嫌だという旨を面接で伝えた場合、選考上どの程度不利になりますか? SCSKだけでなくSIer全般に対する回答でも構わないので、教えていただきたいです。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答3

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
元社員
workspace_premiumベストアンサー
・客先常駐になる社員とならない社員の違いはなんですか? →部署と...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility226
favorite_border1

・客先常駐になる社員とならない社員の違いはなんですか? →部署と運です。例えば金融業界はセキュリティ上、客先で作業する必要性が高いため常駐になりやすいです。個人の能力は関係ありません。 ・本社勤務から客先常駐へ異動になる可能性はありますか? →当然ありえます。ただ私は10年勤めて一度もありませんでした。 ・客先常駐は嫌だという旨を面接で伝えた場合、選考上どの程度不利になりますか? →感覚的に3割くらいは常駐かと思うので、それが嫌だという人を人事はわざわざ採用しないと思いますね(データサイエンスなど特別な能力を持ってるなら別ですが) 3年頑張れば社内異動まできるのでまずはどこでも頑張ってみることをオススメします。

ユーザーアイコン
job_hopper
知り合いが働いている
IT職種で働いている30代中盤の者です。SIerで客先常駐が嫌という...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility226
favorite_border1

IT職種で働いている30代中盤の者です。SIerで客先常駐が嫌というのは、建設業で現場(実際にものを建てる場所での仕事)が嫌というのと同じです。SIerは顧客のためのシステム構築が主な仕事ですので、顧客のオフィスにプロジェクト部屋ができて、そこで仕事をすることは多いです。プロジェクトではなく、完成済の稼働中システムのメンテナンスをする保守運用の仕事であれば、自社オフィスメインで働きますが、SIerの中での市場価値は低いです。保守運用は格段に簡単な仕事のため。 働き方のこだわりが強いのであれば、業界研究をされた方が良いと思います。入社後にミスマッチが発生する可能性が高いです。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
関係なし
SIer10年、現職web企業エンジニアしています。 客先常駐につ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility226
favorite_border0

SIer10年、現職web企業エンジニアしています。 客先常駐について嫌なのであれば、見極め方として、会社概要に労働者派遣事業がないところを選びましょう。そもそもですが、未経験による転職ならば入社させてくれるだけでも有り難い話だと思います。 ここからは個人的な話ですが、SIerで働く上で何を求めてるのか気になりました。私は将来性を憂いてweb業界へ転職しましたが断然こっちのほうがオススメです。感じた違いとしては、ビジネスマインド、スピード感、モダンな環境、ハイレベルなエンジニアリング力あたり。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

この企業をフォローしませんか?

フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。

starstarstarstarstar
3.15
people

300人以上が登録

ソフトウェア/ハードウェア開発

SCSK株式会社に関連するQ&A

すべて見る

Q.アクセンチュア、アビーム、みずほ総研、大和総研、SCSK、CTCのどこに就職したいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
下記の企業から内定が出た場合、行きたい順に並べてください。理由も一緒にお願いします。 アクセンチュア アビーム みずほ情報総研 大和総研 SCSK CTC
question_answer
22人

Q.IBMとフューチャーアーキテクトと大塚商会とTISとSCSKならどれがキャリアに箔がつきますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
IBM>フューチャー>大塚商会>TIS≒SCSK キャリアの箔といった観点だと上記のようになると認識しているのですが、どうでしょうか。 IT業界経験の有無に関わらず、意見をお待ちしています。
question_answer
7人

Q.SCSKの福利厚生は?住宅手当がないのは本当ですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
SCSKに入社を検討しており、2点質問がございます。 ・賞与が約3か月分、住宅補助がないと聞いたのですが、社内で改善される動きは見られているのでしょうか。(親の援助はなく1人暮らしをしなければならない為、不安を感じています) ・営業にも興味があります。 開発→営業にキャリアを進められたロールモデルの社員の方はいらっしゃるのでしょうか。それとも極稀なのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
question_answer
7人

Q.SCSKとNTTデータシステム技術のどちらに就職すべき?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
SCSKとNTTデータシステム技術どちらに就職するか悩んでいます。どちらの方がいいと思いますか?
question_answer
6人

Q.NRIと日立製作所とSCSKとオービックとJRIならどれに就職しますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NRI、日立製作所、SCSK、オービック、JRI、デー子の中で現在検討しております。 左から上記3社はインターンに未参加で雰囲気がわかっていません。 NRIは非常に成長できそうな環境ですが、ワークライフバランスやプレッシャーが気になります。 日立製作所は年功序列感が強めに思えます。 SCSKはワークライフバランスは良さそうですが、給与の低さが気になります。 オービックはインターンに参加し、雰囲気が良さそうに思い、新卒しか入れないという点で気になっています。 JRIもインターンに参加し、社員さ…
question_answer
6人

Q.富士通やSCSKの将来性や年収はどんな感じですか?

re

reのアイコン
情報系2回生の学生です。 現在大学には大学推薦として富士通やSCSKなどの企業が来ております。これらの企業の将来性や仕事環境、お給料はどのようになっているのでしょうか? また、オススメの企業などがありましたら教えて頂きたいです。まだ「これがしたい!」というような事が決まっていません。 様々な方のお話が聞けたらなと思います。 よろしくお願いします。
question_answer
6人

Q.SCSKの勤務地は?転勤は多い?勤務地の割合や希望は通りますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
SCSKの総合職を目指すにあたっての勤務先について。 はじめまして、私はSCSKの総合職で働きたいと考えています。私は福岡出身のため福岡で働きたいのですが、総合職は転勤があり、酷いと希望地に配属されないとの口コミも見ました。しかし色々調べていると120キロ以内で自宅から勤務できる人以外は寮に入れるなどという情報も見ました。こんなこと書くなら福岡出身の人は福岡に配属されやすいとも考えられるのですが、この辺りは実際どうなのかをお聞きしたいです。あとは転勤の頻度について教えていただきたいです。
question_answer
5人

Q.NTTデータとSCSKなら文系の場合どちらに就職するのがいいですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
NTTデータとSCSKで就職を迷っています。 SEとして入社予定の文系女子です。 自分はシステムの開発よりも管理に興味があります。 また、SEから営業へのキャリアも考えています。 働きやすさを重視しておりますが、残業は平均して月40時間ほどはあって当然だとは認識しております。 またリリース前は残業が多くなることも承知はしております。 早くから上流工程に携われる、穏やかな社員が多いという観点ではどちらの方が適しているか、他者のご意見伺いたいです。 *それぞれの懸念点は、 SCSK:賞与が低…
question_answer
5人

Q.富士通Panasonic ISID SCSKエンジニアにオススメの就職先は?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
就活中の情報系3年です。 SEの就職を考えています。 下記の中でどの企業に推薦を出すか悩んでいます。 富士通 パナソニック 電通国際(ISID) SCSK また、ISIDとSCSKのどちらが人気なのかわかりません。 オススメを順位づけて教えてください。 エンジニア 就職
question_answer
5人

Q.転職を考えているのですが、SCSKの難易度はどのくらいなのでしょうか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
転職活動するか悩んでいます。 考えている転職先の1つにSCSKがあります。 そこで、SCSKの転職難易度について質問したく投稿しました。 SCSKの転職難易度はどのくらいなのでしょうか。 ご回答よろしくお願いします。
question_answer
5人

SCSK株式会社のQ&Aに関連する企業

すべて見る
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録