ユーザー名非公開
回答3件
給与を直接聞くのは、やはり印象は悪いです。同じ立場を想像してみてください。質問者様が入社3年目で内定者懇親会に参加せよと会社に言われて参加して、内定者の人から「あなたの給料はいくらですか?30歳だといくら稼げますか?」と質問されたらどんな気分でしょうか。 外資系だと、給料交渉を個人が行う文化もあるため大丈夫そうですが、日系企業はお金の話はタブーと考える日本人気質の方が多いので、あまりオススメしません。OB訪問やネットでの情報収集が良いです。ちなみに上場企業であれば、会社のホームページからIR情報(投資家向け情報)のページにいき、有価証券報告書を見れば、会社の平均年齢と平均年収が載っています。
IT系でも文化が違うのでなんとも… 古い会社はやめた方が良い 比較的新しい会社なら気にしないです またIT系だと年功序列じゃない場合は人によって給料が全然違います。 悪いところも聞いた方が納得できるなら聞いた方が良いですよ。後でこんなはずじゃとなるくらいなら聞くべき。 評価は気にしなくていいです。やらかしても入社前のことなんて笑い話にしかなりません