ユーザー名非公開
回答8件
結論としましては、無能な人に新規事業をやらせません。つまり会社から見たら優秀な人と見られてると思いますので安心してください。 また修羅場の数だけ実力も市場価値もあがります。 気になる点としましては、残業時間が36協定に反していたら労働基準法に反していますので労基署に相談した方がいいでしょう。 最後に宇宙規模で考えたら世の中分からないことだらけなので、楽観的で良いのではと思います。大事なのは、分からない所からどう成功に導いてきたかという経験は後のキャリアにも繋がると思いますよ。
文章だけを見ただけなので、間違っているかもしれませんが、自己評価が低すぎるような印象を受けました。出来なかったことや間違えたことが多くあると、自己評価を必要以上に下げてしまうことは誰しもが起こり得ることです。4年間頑張った中で逆に何が出来る様になったか、自分の学んできたことや強みを棚卸ししてみてはいかがでしょうか。 このまま自己評価が低いマインドで転職しても、転職先で同じような問題を抱え続けてしまい、転職を繰り返して、自分の思い描くキャリアを歩めなくなることは避けた方が良いと思います。 失敗しても簡単にクビになることはありませんので、もう少し冷静になってみてはいかがでしょう。 4年目でそんなに難しい仕事をされているのですから胸を張っても良いはずです。
もしかしたら、向いてないのかもしれませんね。 仕事には向き不向きというのも少なからずあるので、他の選択肢を探すのは逃げることではないと思います。 好きになれない仕事、好きだけど自分が思うパフォーマンスを発揮できない仕事は、あなたを不幸にします。 新卒4年目であれば、まだまだ選択肢もたくさんありますので、他の選択肢も探すのはよいと思いますし、きっと毎日がワクワクする仕事があるはず それに、2については考えなくていいと思います。 あなたの人生であり、他人はあなたの人生を幸せにしてくれませんので。
新規立ち上げ、期待されてると思います。1人だけ残業してる感じですか?グループみんながって感じですか? 4年目だと合ってないこともありますね。 モチベーション、他人は正直どうでもいいです。辞めたら一生話すことないので。仲良けれ別ですが。
できない感覚をどこで感じますか? 本当に何もできていませんか? 自分の実力を過信しすぎてませんか? 仕事は思ったより進まないくらいが普通ですよ。
おばさんの立場から発言します。 辞めるな!今が頑張り時! 新規事業なんだから、その部署にいるメンバー全員、手探りなんよ。 分からない、出来ないは、あなただけじゃない。全員。上司だって試行錯誤なはず。 今は、全力で頑張りましょう。 この経験値は、あなたを次のステージに引き上げてくれます。 ただし、鬱になったりすれば、撤退しましょう。 ビジネス<自身の健康 です。 女性の場合、結婚や出産で仕事に没頭できる期間は、どうしても限られてきます。今がその時期です。 投稿者様は、文章から恐らく独身だと思います。(違ったら、すみません。) 後からこうした経験を積むことは、不可能に近いです。 残業は、ちょっと多いとは思いますが、一生続くことはないと思います。
死にたいほど辛いなら辞めた方が良いです。 周りに迷惑をかけている、できていないといった無力感が理由なら辞めない方が良いです。 がむしゃらに食らい付いているうちに意外とできるようになっているものだと思います。 自己肯定感が低いなら残業が落ち着いたタイミングで軽い気持ちで転職活動をしてみるのもありかと思います。 ご自身に合うCAと面談したり、選考通過する中で世の中で通用する力があると感じられれば自信になるでしょう。 また、その中で挑戦したいポジションがあればそちらに進むこともできます。反対にやはり今の会社が合っていると気づくかもしれません。
人事に相談してみるか、周囲にカミングアウトしてみるのが良いかと思われます。同じ苦労をしている人間を見ているのですから何らかの反応があるでしょう。それから考えてみてください。