ユーザー名非公開
回答4件
印刷会社いました。基本、受注産業なんでかのブラック電通さんや博報堂さんの発注をすぐ対応します。社内に伝えると現場にできね〜って怒られます。で、電通さんに納期のご相談されると大日本さんは対応してくれたけどねって。結局、小ロット多品種なんで外注。外注さんは、大手印刷会社のいいなり。お爺さんとおばあさんでやってる零細印刷会社に電話する。やれーボケって感じでやらせます。今は、下請け法があるんで、優位を盾に下請けをいじめることは、捕まります。 電通ブラックだけど、電通いたんだというのと、給料がいい。印刷は、受注産業でプライベートゼロ、スキルゼロ。さっさと転職しました。電通のサービス残業のレベルではなかったけど。凸版さんもよく労基入ってたよ。いきなりスーツに腕章つけたおじさんドカドカ。誰かタレ込んだなっていうような業界です。 お勧めしません。給料まじで安いよ。NEC系も多分きついけど。。。itにいた方がいいのか。。 どっちもどっちかな。転職前提なら凸版の方がいいかな。研修とか同期は優秀。5年後は結構辞めてる感じ。今どうか知らないけど。
ご回答ありがとうございます。 ・体育会系の雰囲気よりは穏やかな雰囲気の方が性に合う ・自分としてはSE職に挑戦してみたい ・長く働ける職場が良い という観点からNECソリューションイノベータさんに気持ちが傾きました。 また、関西で勤務できる可能性の高い方という観点ではどちらが好ましいでしょうか。 座談会などでお話を伺う限り、凸版さんは全国転勤がそれなりにある、NESさんは結構希望を聞いてもらえるというイメージを持っているのですが、相違ないでしょうか。
凸版に限らずですが○○印刷というような印刷がつく会社は基本的に体育会系です。 NECソリューションイノベーターとは、まず雰囲気が異なりますがそこはいかがでしょうか。 また、営業職とSE職って仕事内容が全く異なりますし、両社の事業内容も異なります。 まずご自身の軸がはっきりさせるのが最初かなと思います。
転勤に関してですが、皮肉にも優秀認定されると異動は多い傾向にあります。こればっかりは、その時の人の過不足で決まるのでなんとも。necさんは、se職なんでどうなんでしょう。転勤どころかテレワークでどこでもできるとか。。 凸版はDNPよりは優しいと思います。昔は、ある案件あるとします。それを印刷会社なん社かで話し合ってという談合ありました。はっきり犯罪だと思いますが、DNPさんは上から詰められるのか、ガツガツしてました。今パワハラとかうるさいので、どこも丸くはなってると思います。 そうですね。it、プログラム組める人で英語とか使えると、結構いける人材になるんでしょうかね。この辺は分からないですが。凸版も課長になると給与はましにはなるらしいですよ。年収1000万位かないくら。税金抜かれて手取り750。月100時間残業とすると月の勤務が250時間。年間3000時間。時給1500円ですね。マクドの時給よりはいいかなって感じですね。現実的に安いよね。 どっちみち、決めた道でやれば色々あると思いますが、いい社会生活をスタートできますように!転勤もサラリーマンの宿命。その土地土地で楽しむことです。単身赴任好きっていう人いますので。やってみて判断すれば良いと思います。
この企業をフォローしませんか?
フォローした企業に新しい質問・口コミ等が投稿されると、メールで通知します。