ユーザー名非公開
回答3件
一般論として、新卒でないと入りにくいのが金融機関であり、人材系は業界経験不問です。 その為、金融機関があわず、人材系に転職はしやすいですが、逆は難しいです。 金融機関によっては、融資の関係で取引先企業が沢山あるため、システム提案や人材紹介などのコンサルティング業務に注力しており、金融以外の事業を伸ばしていこうとしている所もあります。貴方の内定先がどのような風土の銀行かわかりませんが、金融以外にも手を広げていく可能性がある銀行を選択します。
マイナビ出身者が同僚に居ます。 以前興味本位で仕事内容を聞いたら、片っ端から企業に電話して求人や採用について当社に任せてほしいと電話しまくるそうです。結婚のタイミングで転勤の話が出てため退職をしたとのことですが。 若手のうちから活躍出来るのは間違いなさそうですが、あくまでも実績を出した人だけっぽいですけどね。 地元の金融機関は地銀とか信用金庫でしょうか? もし地銀でしたらマイナビよりもそっちのほうをお勧めします。(もちろん地銀でも大小あるので下過ぎるとマイナビのほうがいいですが) 信用金庫以下(地域金融機関)は昔から統廃合が進んでおりますので、無くなるリスクがそこそこあります。
人材、不動産は辞めた方がいいでしょう。地元の金融の方がましです。ただ地方銀行もなくなりますので、転職ありきで地元の金融機関に行くことお勧めします。