ユーザー名非公開
回答2件
手に職がついて将来職に困らずしかも普通の事務職よりも給与が高い仕事は看護師だと思います。社会人から看護学校に入りなおす人は珍しくはないと妻(看護師)が言っていました。ただし最低3年かかりますので、卒業するころには30代後半になることはご留意ください。
30代の場合、転職は即戦力が求められます。つまり、同じ業界か同じ職種、どちらかがマッチする必要があります。基本的には職種の方が重要です。営業の経験を活かした転職活動じゃないと、未経験の職種の場合、落ちる可能性が高いです。 資格に関しては、30代の場合、業務経験と関連する資格の場合、業務経験を裏付ける証明になるので資格は有効ですが、業務未経験で資格だけ取った状態の場合「未経験OK」の求人票じゃないと、資格の効果は薄いです。「業務経験あり、資格無し」の方が「業務経験なし、資格あり」より評価されます。 社労士は専門性が高い難関資格なので、人事部の労務管理などで採用の可能性がありますが、取得までに1年以上の勉強は必要になると思いますので、1発合格できない場合のリスクは考慮が必要です。