search
ログイン質問する
dehaze
ITプロジェクト・通信技術

Q.SIerとメーカーではIT技術者の働き方や業務内容は違う?

ユーザー名非公開

visibility 150
SIerとメーカーでのIT技術者の働き方や業務の違いを教えてください。 現在、大学院で計算機科学について学び就活しているものです。 就職先としてSIerとメーカーを中心に考えています。SIerでのIT技術者のキャリアや業務内容は比較的想像できるのですが、メーカーでIT技術者として働くイメージがあまり掴めていません。 ぜひメーカーでIT技術者として働かれている方やSIerで働かれている方の経験などをお聞かせください。
ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

回答4

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
メーカーの意味がよくわかりませんが、事業会社の社内SEの事ですか?そ...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility68
favorite_border0

メーカーの意味がよくわかりませんが、事業会社の社内SEの事ですか?それならだいたいこんな仕事です。違うのであれば具体的な社名をあげるべきですね。 ・IT投資の計画プランを建てて社長や役員から予算配分を貰う。場合によっては他の部署へシステムの希望をヒアリングしたり、コンサルに相談したりする。 ・予算が降りたらシステム開発の責任者としてベンダーの選定や開発成果物の最終レビューを行う。 ・その他PC故障や調達、システム障害時のヘルプデスクも行う。 社内SEは新卒で募集してる所は少なく、たいていは総合職で雇われたあと、部署異動で担当するのが一般的です。

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
他の方が書かれているとおり、メーカーというのがよくわかりません。例え...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility68
favorite_border0

他の方が書かれているとおり、メーカーというのがよくわかりません。例えばNEC、富士通、日立のようなところはメーカー系SIerとしての業態もありますし、あるいは製造業の社内IT部門のことを意味するかもしれません。前者の場合はケースバイケースですが自社製品を前提としたSIを主にやりますし、後者であれば社内IT環境の開発や運用を行います。

ユーザーアイコン
他の方の書かれている内容が具体的でその通りです。さらに追加するとメー...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility68
favorite_border0

他の方の書かれている内容が具体的でその通りです。さらに追加するとメーカー(製造業であり、システム(完成品)やシステム導入を製品やサービスとして他社に売って売上をたてるのではない会社)の仕事内容の差は以下です。 ■製造業の中のシステム関係の部署に配属され、働く場合 ・自社の営業部や人事部などの従業員が自社の仕事をするために使うシステムを自社のシステム関係の部署のIT職種の人が自分たちで自社開発する。自社開発の部隊を持っている会社では、SIerと同じく、設計やプログラミング、テスト、などの全ての作業を自社の社員で行います。つまり、SIerに発注して作ってもらうことはしません。ただし、この体制ができるのは、かなり大きな会社だと思います。 ・製造業の新製品や新サービスにIT技術を採り入れ、そのシステムを開発する。たとえば、家電もネットワークやアプリと接続されて物質的なモノだけで製品とはならず、いろいろなITが使われていますよね。このようなシステムを開発する場合は、研究・開発職になると思います。(SIerのように、お客様が欲しいシステムの概要をヒアリングして、それを作るのではない)

ユーザーアイコン
ユーザー名非公開
メーカー=製造業のIT部門の技術者と想像して回答します。仕事はいろい...
続きをみる
googleGoogleで登録して続きをみる
lineLINEで登録して続きをみる
メールアドレス・別アカウントで登録
visibility68
favorite_border0

メーカー=製造業のIT部門の技術者と想像して回答します。仕事はいろいろあります。例えば社内システム(メール、人事、会計等々)の開発や保守のようなどこの会社でもあるような仕事もそうですし、業界や会社独自のもの、例えば生産計画、在庫管理、分析基盤等々です。 ケースバイケースですが、実働部隊(実際のシステム設計・開発など)はベンダー委託(SIerへ発注)をする場合が多いと思います。そのため、社内のユーザー部門(システムを欲しがっている人達)とベンダーとの間の調整役としての役割が多くなります。これをもって、技術者として技術力は付きにくいという人もいます。 システム開発についてよく言われることですが、なんで画面にボタン一個足すだけで何カ月も何百万もかかるんだという話がありますが、IT部門の人がささっと手を動かせば早いと思うかもしれませんが、実際にはベンダーにお願いしなければならないため、そのようになってしまいます。

ユーザーアイコン
回答するにはログインまたは会員登録してください。

関連するQ&A

すべて見る

Q.インフラエンジニアが30代〜40代で年収2000万を目指せますか?

ユーザー名非公開

assessmentアンケート

ユーザー名非公開のアイコン
27歳でSIerのインフラエンジニア職をしています。 今から年収2000万円(30-40代)を目指すためにどのようなキャリアパスを歩むべきでしょうか?
question_answer
14人

Q.プログラミング経験有で低学歴が新卒で大手SIerに就職できますか?

jobq4623023

jobq4623023のアイコン
プログラミング経験有(Webサイト制作とスマホアプリ)ですが、新卒で大手SIer企業に入りたいです。 低学歴なのですが、プログラミング経験有はどのくらい有利になれますか? ちなみに希望職種はSEです。 
question_answer
9人

Q.プログラミング経験は大手sierへの就職に有利に働きますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
大手Sierを志望している文系就活生です。 現在プログラミングを独学で勉強しているのですが、プログラミング経験は大手sierの就職に有利に働きますでしょうか?
question_answer
8人

Q.SIerで客先常駐なしのところはどこですか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
客先常駐の少ないSIerを教えていただきたいです。 よろしくお願いします。
question_answer
7人

Q.二留文系でも就活で日系・外資大手のSIerやITコンサルに内定可能?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【二留文系 大手就活について】 日系・外資大手のSIer、ITコンサルを目指しております。 最近の就活に詳しい方、二留文系大学生でも上記のような企業に内定可能でしょうか? 中でも、IBM、SF、JSOL、ISID、NRI等に興味ございます。 ただ何も考えず時間を過ごしているわけではなく、2年遅れている分を埋めるよう、自分なりに行動しています。経歴は下記のとおりです。 ・早慶 ・ダンスの関東大会で入賞経験 ・IT企業にて営業の長期インターン ・1ヶ月ほどプログラミングのインターンも経験 ・基本情報…
question_answer
6人

Q.SIerに内定しましたが配属希望でできることは何かありますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
【現状】大手sier内定文系4年です。 【聞きたいこと】配属ガチャである程度希望の部署に行く為にできることはありますか?キャリアを考えてクラウド事業に携わっていきたいので、基本情報(取得済)の次にAWS関連の資格を取ろうと考えています。会社の雰囲気としては、社員の方にも話を聞いてみると、配属希望でうまくアピールすれば通らないわけではなさそうでした。
question_answer
6人

Q.SI業界の今後や将来性はあるのでしょうか?需要は高まりますか?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
私は新卒で某大手SIerへ入社することが決まっているのですが、今後SI業界はコロナ不況の影響をどの程度受けるのでしょうか? 企業のIT投資が減る一方でリモートワークへ対応していくことも企業は求められているため、SIerの需要も上がっていくことも考えられますか?
question_answer
6人

Q.内定があるSIerの公共営業とセキュリティのコンサルに興味がないです。異動できるという考えは甘い?

ユーザー名非公開

ユーザー名非公開のアイコン
28歳で転職しようと考えています。 内定を頂いたのは、1つは大手sierの公共営業、もう1つは日系総合コンサルのセキュリティ部門です。 職種としての興味はコンサルタントですが、セキュリティにそこまで関心がなく、かといって公共部門の営業にも興味がありません。 大手sierは社内異動の制度があり、将来的に別の部門に異動できるかと期待していますが、この考えは甘いのでしょうか?
question_answer
5人

Q.sierで転職を理由に契約期間内にプロジェクトから退場できる?

jobq2328127

jobq2328127のアイコン
Sierで客先常駐をしていて転職を検討しています。 しかし、現在元請けと6ヶ月ごとの契約更新で働いているのですが、内定が出た場合は契約期間内にプロジェクトから退場できるのでしょうか?
question_answer
5人
レクタングルバナー
企業を検索
人気の企業
レクタングルバナー
JobQ Townでは仕事にまつわる
あらゆる疑問を匿名で質問できます
Q&A16,000件 / 回答数35,000件
約90%の質問に回答が寄せられています。
googleGoogleで登録して質問する
lineLINEで登録して質問する
メールアドレス・別アカウントで登録