ユーザー名非公開
回答5件
ご希望の条件に合致する会社はたくさんあると思いますが、転職可能かと言われると中々難しいかと。 35歳転職限界説は昔から言われておりますが、昨今は年齢関係なくスキルや経験が合致すれば問題ないという 流れになっている一方で、条件が良い優良の会社ほど年齢を厳しく見ている感じがします。 よって38歳のご年齢でってなると中々難しいように思えます。
年収500万円台であれば、年齢のことも考えて、フリーランスの方が届きやすいと思いますが 個人事業主なら取られる税金も少なくなりますし、実際の手取りがより多くなりと思います ただ健康保険類が難しいので、個人事業主をやりながらも、本業?で年間140万円くらいの収入が得られたほうが一番コスパがいいですね この路線ならこちらの本の題名に騙されず読んでみてください!https://amzn.to/3cqu9Ff もしフリーランスが不安であれば、少し上流に携わる会社に行くか、もうSIerをやめてバックエンドエンジニアで職を探してみるのはいかがでしょうか。 金融関係と言うのも広過ぎて具体的にアドバイスできませんが、SAPのABAPを利用されてますか? 2025年問題でどの業界も需要高まると思うし、金融系はCRM系のシステム移行が大変そうです どうしてもわからなければ、条件ごとを書き出してウェイトをつけることから始めましょう。数学的に選択してもらうのも悪くありません。 以上、ご参考になれれば。
狭き門ではありますが、事業会社の社内SEやIT企画・開発職だと500万以上、客先常駐なし、残業が少ないを満たせるかと思います。 特に現職でAgile開発に携わっているのであれば、今は企業でのIT内製がトレンドかつ有識者不足なのでチャンスがあるように思えます。 (ただし社内政治という面倒な要素が入ってきますが、、) あとはプライムSIerとかかなと思いますが、金融だと結局客先常駐が多い印象はありますね、、。
それなりの経験あるなら500くらい余裕では・・・? 私は大手派遣で40代後半の頃ほぼ残業なしで500くらいはありましたよ。 ちょっと志低すぎでは・・・?
銀行のIT子会社あたりがいいかもしれませんね。たまに休出はありますが代休とれますし、残業も規制が厳しくてなかなかさせてもらえません。その代わり朝は早いです。残業できない分早朝出勤して仕事している人も多かったです。