ユーザー名非公開
回答3件
しなくて良いと思います。返事しても多分担当者は見ないですしスルーが暗黙です。あちらもわざわざ改めてメールも面倒臭いと思うので、また、良いイメージは無いと思いますよ。
元採用責任者です。 ちなみにその企業側からすれば 「見学時に応募するなら〜、という話をしたのにその場で申し込まないってことは志望度低いんだろうな〜。」 ↓ 「あれ、今さら連絡きてるな、でもどうせ他落ちたからうちに連絡したんだろうな、そんな失礼な人は優先順位下がっちゃうな、今ちょうど忙しいし」 こんな気持ちだと思います。 要するにお互い同じ気持ちです。何が言いたいかというと、【どうでも良い対応(当時すぐ連絡をしなかった)をしたのは自分】なので【相手もどうでも良い対応(返事が遅かった)をした】 返信はどっちでも良いです。